本日の取引結果 〜プリパラ続報 & 爆乳ハイパー発明部〜 | 嫁に黙って株を始めたら資産が3,000万を越えて今更どうしたらいいのか分からなくなってるブログ。

嫁に黙って株を始めたら資産が3,000万を越えて今更どうしたらいいのか分からなくなってるブログ。

株初心者の兼業トレーダーが、ニュースやおすすめ情報、取引結果や日々のつぶやきを綴ります。




昨日、チビとお出かけしたついでに『プリパラ』覗いてきました。

タカラトミーから今月発売された、アイドル育成型トレーディングカードゲームという名の親泣かせ集金装置。

ゲームに関するアレコレは昨日7/13のエントリで紹介してます。
http://ameblo.jp/175trader/entry-11893265443.html


====================


ひとまずローンチ直後の人気とゲームの出来具合をチラ見したかったんですが、ひとまず自分が行った時はこんな状態。




小学校低学年~高学年のお友達が代わる代わるループプレイしてて、結構な盛況ぶりでした。
プレイし終わったら列の最後尾に並び直して再度プレイって子が多かったような。幸か不幸か大きなお友達は見受けられませんでした。


関連グッズの販売スペースも併設されてましたが、『ミルフィーチケット』と呼ばれるコーディネート用のカードセットは既に完売してました。




今回は端から見てただけですが、
ゲーム自体の個人的感想は


--キャラデザインはアイカツより人気出そう
--1種類ボタンなのでリズムゲーム自体は難易度低そう
--自分オリジナルのカードが毎回手に入るのは嬉しそう



って感じ。

YouTubeにプレイ動画がアップされているのでそっち見た方が分かりやすいかもです。
(※とんでもない格好をさせられた女性が出てきますので注意)





前作の『プリティーリズム』から大幅にキャラデザインが刷新されてます。
アニメとの相乗効果もあって(アニメ自体の出来は良いと思う)、これはキッズ達に広く受けそうな気がしました。
ただ、現状選べるキャラが3人しか居ないというのは少し寂しい気も。今後どこまで増やせるかが鍵かなと。


リズムゲームは逆に、前作よりも難易度が大幅に下がった感じ。
前作プリティーリズムは2種類のボタン、競合のアイカツは3種類のボタン、今回プリパラは1種類のボタンをタイミングに合わせて叩くだけなので、高学年の子には簡単すぎて退屈かも。
これは前作の反応とプレイヤー年齢層のバランスを加味した上での変更と見ますが、曲の難易度に幅が出てくれば良いんじゃないでしょうか。


自分のコーディネートと獲得ポイント、フレンズ、顔写真がプリントされた世界で1枚のオリジナルカードが毎回手に入るってのは嬉しいでしょうね。

何より、毎回マシーン内でプリントするため、他社のゲームに見られる「プリントしたカードの在庫リスク」がプリパラには無いってのが大きいんじゃないかと。

これまでは捌けなかったカードは在庫確定だったんですが、プリパラの場合はプリント紙ロールだけ補充していけばOKなので、タカラトミー側も設置店側もメリットあるかと。
ちなみにアイカツは、お菓子やカレー・ウィンナーなどの食玩に古いカードをオマケとして付帯させることで在庫を捌いてるんですよね。


あとは販促としてのメディアミックスでどこまで設置台数を伸ばせるかだと思います。
アニメと漫画の人気と、タイアップの話題化が鍵ですかね。もしブレイクするとしても、最低半年はかかると思ってます。公式HPで設置店の状況はリアルタイムでチェックできるんで、じっくり見定めていこうかと。

http://pripara.jp/shop/search



ちなみにマーベラスの『パズドラZ テイマーバトル』は(自分が覗いたところでは)完全に閑古鳥がメガホン持って鳴いていました。
その一角だけ明らかに死臭が漂っていました。


====================


そんなわけで前置きがアホみたいに長くなってしまいましたが、オマケ程度に本日の取引。


月初より引っ張っていた日本写真印刷は、土日に得た情報により当初の思惑が不透明になってきたので一旦全ポジ解除。引き続きウォッチしてまたどこかで入り直すかもです。



●日本写真印刷(6871)
1,571円買い×11,000株(持ち越し分)

1,576.7円売り×11,000株

「+62,700円」



同じく持ち越したFDKも寄りでブン投げ。

その後、まるで俺が売ったのを監視されていたかの如く元気よく噴き上げるFDKを見ながら、いっそ電柱と一緒に俺も地中に埋めて欲しいなあとかボンヤリ考えてました。



●FDK(6955)
192.7円買い×40,000株(持ち越し分)

192円売り×40,000株

「-28,000円」



あとはダインをほんの少しだけ触らせて頂き、あとは死んだ魚の眼でシゴトしながら引け。



●サイバーダイン(7779)
11,880円買い×500株

12,140円売り×500株

「+130,000円」




あと全然関係ないんですが、
マーベラスが『ヘッドマウント・パイプレイ』という、人類の夢を具現化したようなウェアラブルデバイスを作ったようで、







万が一発売されるようなことがあれば、配偶者に通報されるのを覚悟で全力購入したいと思う次第です。なんか社名変えて一段と吹っ切れたよねマーベラス。

http://ch.nicovideo.jp/senrankagura/blomaga/ar545049


====================


本日の取引結果:+164,700円
持ち越し:無し

保有資産:36,497,182円