
AKB総選挙の次はやっぱり「μ's」!!!
というわけでラブライブ材料のおさらいしときます。
①台湾・香港版のランキング進捗
【Androidダウンロード】
香港・・・全体26位・ゲーム10位
台湾・・・全体6位・ゲーム3位
【Androidセールス】
香港・・・全体46位・ゲーム45位
台湾・・・全体48位・ゲーム47位
【iOSダウンロード】
香港・・・全体6位・ゲーム2位
台湾・・・全体7位・ゲーム5位
【iOSセールス】
香港・・・全体90位・ゲーム85位
台湾・・・全体68位・ゲーム66位
--台湾は思ったより落ちない印象
--ユーザー醸成途上なのを考えるとセールスはこんなとこで妥当か
--現在のDL数は20万~30万程度と予想(Android版は1週間で10万突破)
====================
②韓国版の事前登録進捗
--5/30より事前登録受付開始
--現在3万人超(たしか木~金曜日の時点で3万越えてました)
--香港台湾版の事前登録時を踏まえると事前登録から2週間程度でリリース?
--事前5万程度で6月15日あたりリリース開始と予想
--NHN絡みなのでそこそこスタートダッシュは良さそう

https://events.toast.com/lovelive/preregistration.nhn
====================
③中国本土版のリリース時期
--テスト版が16日から配信(っぽい)
http://shouyou.178.com/201406/196018926369.html
--ということは、今回は事前登録は無しの可能性も
--韓国版リリースと同タイミングで出してくるかも
--ここら辺の売上は次期業績予想にそこまで入れてないと思われるので、決算前に上方修正出してくる可能性がある
====================
ちなみに、
GoogleChromeの自動翻訳だと、中国版ラブライブの舞台が「音の木材大阪工業大学」(※正式設定では「音乃木坂学園」です)という、スネ毛だらけのむさくるしい珍妙私学みたいな学校名にトランスレートされているので、μ'sの皆様の今後が非常に心配なところであります。
「音の木材大阪工業大学」…
先輩からの強制イッキで新歓コンパに救急車が殺到するような響きですね。

