金魚のヒレがボロボロに | ジュリアンのどうぶつ図鑑

ジュリアンのどうぶつ図鑑

日々、起きた出来事やアニメ、漫画、ゲームなどもレビューしていきます。熱帯魚、多肉植物の飼育もやってます。介護の仕事のことや、表現の自由の問題なども取り扱っていきます。

金魚のヒレがボロボロになりました。


水槽に入れて何時間かしたらすぐにこうなっていました。
とくに上のヒレがひでぇ。
尾腐れ病かと思ったのですがこんなすぐにはならないだろうと判断して観察しているとどうもクラウンローチが怪しい。

こいつが金魚のことを追いかけ回しているのを見たゾ。
調べたらクラウンローチは個体の性格によっては金魚への攻撃をすることもあるそうだ。
そして、気がついたことがある。
そういえばウェーブセカンドという名前をつけていたベタがヒレをボロボロにして死んでいたことがあった。
あれの犯人もクラウンローチか!?
決めつけるのは危険だが可能性もあるかと。
むろん、クラウンローチが悪いのではなく相性を見抜かなかった俺が悪い。

とりあえず、金魚は隔離して飼うことに。

熱帯魚のエサの食いつきも悪かったので金魚のエサを買ってきたゾ。

少しでも元気になってくれることを願う。

では!!!!また!!!!