本当に次から次へと重なる時はあるんだと痛感。


19日の朝方3:45。実の父親から電話があり、「仕事場に来てるけど、めまい、ふらつきがひどくてどうにもならん。きてるれるか?」と。ガーンガーンガーンしかも電話口で泣いてる驚き「わかった。」と言い自宅から10分程の父の職場へいきました。


実はうちの父親、普通の父親ではないのです💦残念なくらい自分のことしか考えられない、人の気持ちとか考えたことあるの?ってくらい、変わった人なんです悲しい


職場で他の方に引き継ぎをして、父の自宅に送る事になりましたが、どうやら二週間前から、運転しているときや、普通にしてる時に、フワフワ浮いた感じがすると。左耳も耳鳴りがしていると。メニエールじゃないかと思ってると。そんな話を聞きながら実家に着くと、「更に酷くなった。困ったなー。とかまた泣き言を言い出し泣き出した驚きこの時点でまだ5:00。病院があくまで待てないほど酷くなってると。救急で病院へ行く事にしました。大きな病院が当直だったため、すぐに、向かいました。脳のCTをとるのと、耳鼻科の先生が、まだ出勤しないのでそれまでは待つしかないとの事で、一旦帰っていいと言われた。だがわたし、子供の風邪が移ったためこの時点で熱が8度あり(コロナ、インフルの検査済、陰性)

付き添う事は無理だと判断。妹に連絡しあとは妹に任せて私は自宅に帰った。


結果脳のCTは異常なく脳梗塞などの心配はないようで安心しました。耳の検査をしたが、検査時ふらつきは起きていなかったためが、メニエールだと聞こえない音が聞こえていたため、メニエールとは診断されなかったようだ。めまいがおきてる時に検査してその音が聞こえてないってことになればメニエールと診断されるらしい。

3種類のめまい止めを二週間分もらったようだ。







次男が体調不良からの不安定になったのが14日から。

やっと元に戻りはじめました。


19日の月曜日の小児科の診察で、まだ咳は出るけど学校には行ける程に回復してる、と言われ自宅でしていた吸入もしなくてよいとなった。

この時点でまだ次男は食事は取れてない。先生に伝えると、長引く風邪を引くときは、この子は胃腸にきてしまうから、今は食べられるようになるまで待つ。食べられるものを食べさせていくしかないかな。と。


食べられないこともだけど、

睡眠も早朝覚醒が毎日、その後寝れない状態。

寝室から出たがらない。

表情が暗い。次から次へと心配事がでてくる。

などなど気になる点がたくさんあった。


今まで学校と放課後デイを行き渋る事は一度もなく、行くことがルーティン化されているためかきっと何も思わず行っていたのだろう。しかし、長引く休みでそれが崩れて、部屋に引き篭もることがルーティン化されてしまったのか?「学校いけるかわかんない。」と言い出すようになった。

食事が取れてない為まだ学校へ行かせるのは無理だと判断したが、なんとか生活リズムを戻すために、午前中だけ行こう!それならどう?と提案し、本人もなんとか納得。

20日火曜日。支度をして行く準備をしていたが、本人のり気ではなく、「行かなきゃダメ?あしたはちゃんと行くから。」と。私もとても悩んだ。だけどここでそれを良しとしたら、リズムを戻すキッカケがつかめなくなるかも。明日は行くと言うが、今日行けなかったから明日は行けないと思った。

「じゃあ、給食着と上履きとか、荷物を置きに行こう!荷物を置いたら家に帰ろう!それならどう?」と提案してすると、「荷物置くだけ?そしたら帰る?それならいいよ」というので、わたしと一緒に教室まで行き荷物を置き自宅に帰ってきた。

21日水曜日。この日から兄も復活し登校。登校班で出発した。4時間目が終わる時間に迎えに行き、様子を聞くと友達とも笑ったりしていた様子。

この、2日間で「学校へ行けるか心配」という心配事が一つ消えたんじゃないかな。


22日。児童精神科受診。これには偶然が重なって、本当は半年待ち、数ヶ月待ちなのだが、この病院に電話したら数分前に22日にキャンセルがでたようで、小児科の紹介状を、持ってこれるのなら診察可能だと。小児科の先生にお願いすると、急なお願いだったにもか変わらず書いてくださった。

いざ受診してみたが、私が思ってるような相談の回答は得られなかった悲しい体調不良以外にも、今のような不安定な状態になるのか?と聞かれ、日常生活ではないと答えると、現段階では精神的な治療はないと言われた。

災害時や、地震の話を見聞きした時は「やめてー。怖い」と言う事を、花火がダメておまつりにいけない事。など伝えたが治療の対象ではないと。

別に治療したいわけではなくて、そのときの困りごとの時にどう対応したらいいか知りたかった悲しいやはり病院だから、カウンセリングというのはないのかな。

大人のメンタル疾患は精神科でカウンセリングもやってくれるけど、子供はやってくれないのだろうか?

そういう相談はどこでしたらいいのか?と❓がいっぱいびっくり

次男の性格は几帳面で真面目、一生懸命。とても、いい所。成長とともに、その性格が自分自身を追い詰めてしまいメンタルに来ることも想定内だから、精神科にかかりつけができた事はプラスとして受け止めよう。


23日からやっと食事が取れるようになってきた!!まだまだ少ないけど、明らかに食べる量が前日までに比べると増えてきてる。

それとともに、表情も明るくなってきて不安を訴える事も、なくなってきた。兄と関わる余裕がでた。リビングに数分なら落ち着いていられるようになった。夕方自分から「自転車練習したいー」と言うので家の前で練習した。


24日、今日は妹と一緒に皮膚科に行く事になってて、妹の子供。甥っ子3年、姪っ子1年が、長男次男と一緒に家で我が家で留守番。次男も皆に混じって遊んだようだ。

その後床屋で髪を切りさっぱりして嬉しそう。

やっと次男のリズムが戻ってきたのかもしれない。