ようこそブログへ
ありがとうございます。
究極の幸せ研究家
八重さくらです(^^♪
先日 叶匠寿庵 寿長生の郷 梅まつりに行ってきました。
麗しい春の自然を感じた 里山でした(*'▽')
暖かい春の日差しの中で 最高の時間を過ごしました(^^)
6万3千坪の自然豊かな丘陵地に菓子作りの原点は、「農」にあるとの思いから山を開墾し
菓子の原料を育てているそうです。
菓子作りの里山 暮らしの場 農工 ひとつの菓子作り
この土地のいろいろな命の働きひとつひとつが 菓子作りに生かされています。
自然の谷川を利用して 山林の部分は散歩道をめぐらせて
数百種類の野の花が咲く姿は、私たち訪れる者を楽しませてくれます(^^)
菜の花に ニホンミツバチ
養蜂場もあるんですね 凄いです。
ニホンミツバチは サバンナのライオンと同じ 野生の生きもの
メスの働きは凄いそうです。蜂蜜を集めて 蜂蜜をつくるのも 巣を作り守るのも
主役は「彼女」たち !(^^)!
優しいお顔のヤギさん 人気者😊
ヤギさんの○○○は 里山のいい肥料になっているそうです。
梅のトンネル
人と自然が 仲良く暮らしていく
里山にはありました。
自然の厳しさ 偉大さ 命の精巧さ 儚さ 美しさ
楽しくて、幸せな一日でした。
色んなイベントもあり、山頂まで行けなかったので
また訪れたいです(*'▽')
それでは、最後にシェアします。
近江名産 叶匠寿庵 どら焼き 大石最中 あも
京都名産 阿闍梨餅 等 美味しい餡をご紹介いたします。
ご賞味ください。手土産や 贈り物にも喜ばれます。
阿闍梨餅
餡はあっさり 皮はもっちりのあじゃりもち
京都おみやげの定番の半生菓子
粒あんどら焼き
やわらかいしっとり口どけの良い生地のどら焼き
おみやげに買いました。美味しかった!(^^)!
あも
丹精込めて炊き上げた小豆と柔らかな求肥を合わせた極上の棹菓子
味と香りがよく 丹波大納言豆をじっくりと 時間をかけた 手炊き
羽二重餅はとろけるようにやわらかい
大石最中とどら焼きのセット
最中刻まれた「山」「川」は 町を囲む雄大な自然 赤穂義士の合言葉
最中種には近江羽二重餅 もち米 餡は粒あん
自分の周りにいいことがいっぱい起こり あなたの幸福をつかんで下さいね
応援しています。