がんばっているあなたへ虹

 コメントで、親としての責任と自分の感情とのギャップにお悩み…と頂きましたので、本日はその辺りについて。

 巣籠もり生活…
皆様いかがお過ごしですか!?

 親も、子も、ストレスが溜まっている方が増えていますね💦

とはいえ、今の状況ではストレスの発散方法が限られるので、親子関係の悪化
に繋がり、どんどん加速してしまいます⤵️

わかっているのにね💦

親として、感情的にならずに子どもに安定した家庭教育をしなければ、と。
そしてこれはほんとに大切なこと
追々お伝えしますね


当たり前だけど、今この時も、子どもは育っています。

休園、休校で学びの場が不足している今、色々な意味で家庭で補う必要があります。

でも、考えることや大変なことがありすぎて💦
余裕がなくて💦
何をどうしたら良いのか💦
どうにもできない💦
という状況になっているのですよね…。

本当は、親としてもっと子どものことを考えて、怒らずに接したい💕 
もっと優しくしてあげたい💕 
ほんとは大切に思っているのについ余分なことを言って傷つけてしまう⤵️
あとで後悔する、の繰り返し😓

勿論この状況だから余計に。
でも…
こうなる前も…
いつも…
なんか繰り返し思う…😢

実は永遠の課題。
遠い昔私も。
そして今も皆思っている。


さて、本当に今こそ工夫が必要です。

お一人お一人、性質が違うので、「これ」という方法はありません。すみません💦

でも、まずは自分のストレスのはけ口で子どもさんに八つ当たりをすることは避けなければなりません。
ご自分が親にそうされて来た方は、そうとは気づかずにそうしていることがあるのでご注意を。

文句を言いたい時には言っても構いません。
が、
「もう!また?
「何度いったらわかるの?」
「もう嫌い!」
「もう知らない!」
などの言葉は余分ですね!

傷つけはしても効果は無いと思ってください。
要するに無駄 ・ 怒り損
更に子どもは自己卑下・自信喪失・被害妄想・無気力などになります。

だいたい、怒って直る子どもを見たことがありません。
その時止めてもすぐに繰り返します。
このこともまた追々お伝えします。

イライラすることを止めてほしかったら…
声のトーンを落として
ゆっくりと
私は○○してほしい。
と少ない言葉で伝えること。

③については奥が深いので、また詳しくお伝えします。

とにかく、ギャーギャー早口でまくしたててもなーんの効果もないので、わざと冷静に伝えてみてください。

お子さんは、すぐに変化に気づき、「あれっ?どした?ヤバイ?」と考えるでしょう。

考えてもコントロールできない状況だと続ける場合もあるので、その時は親が考えなければなりませんが💦
ここは親の「責任」を発揮する必要があります。

他にもポイントはありますが、長くなりましたので今日はここまでにします。

おまけでもひとつだけ。

長年、テレビ・ビデオをなるべく観せないように❗と言ってきました。
これにはきちんと根拠があります
が、この巣籠もり状況ではそれは厳しい。ユーチューブを使ってでも身体を動かして❗と今はお伝えしています💦

とにかく明るい気持ちで過ごせる工夫をする。

生活のリズムが狂わないようにする。

身体を動かす。
体力低下=気持ちが落ちる

この辺りを意識して、出来ることをみつけて見てください❗
楽しみながら、続けられることを。

明日また続きをお伝えします💕

  あなたの優しい1日を
          心から応援しています。