がんばっているあなたへ虹

不自由な自粛生活が続いています。

この先どうなる?

誰もが暗中模索。
不安材料ばかり。そうでなくてもため息💨が出てしまいます。

そんな中…
学校(保育園・幼稚園)も休校(休園)
子どももストレスが溜まり…
荒れる!暴れる!喧嘩する!😓

うんざりだー‼️

のママさんの悲鳴が聞こえています。

まっ、そうなるわね💦
普通に💦
皆そんなもんでしょっ💦

と流せる方は、あまり神経質にならずに放置もあり。
(エスカレートしないよう確認)
(見守りの気持ちで)

いちいち怒ったり、止めたり、なだめたりする必要はありません。
ある程度理解できる年齢のお子さんなら、
「そんなに喧嘩ばっかり嫌だわー😢」と気持ちをソフトに伝えて「上手く解決できたら教えてね😉」
と任せてもいい。
ここでのポイントは、

信頼してるよ💕

というメッセージを全力で伝えること。
要するに、
心底本当に信頼して伝える事。

ただ、わけのわからない乳幼児にこれは伝わりません💦
危険の無いように良く観ている必要があります。

この場合は、ある程度観念して
子どもに徹底して付き合って遊ぶ時間を確保します。
家事は手抜きをしてでも、
子どものストレスを溜めない工夫で先手を打つに限ります。

長い時間でなくて大丈夫。

自分のペースで動きながら。

細切れでOK。

できれば身体を使った方が良い
(子どもの満足度が高い)


最後に、考え方に少し触れますね。

なぜ兄弟喧嘩をするのか???

勿論原因はあります。
そこを解消、解決できてけろり❗もあります。
でもおおかたは…
たいした理由も無く…

大人へのアピール
だったりします💦

どっちの見方をしてくれるか?
どんな事を言うのか?
私を誉めて❗
妹を叱って❗
こっちを見ていて❗
つまらないよー❗
何かイライラしちゃうんだよー❗

などなど。

で、どうしてくれるの????と試しているのです。

なので、子どもの顔つきや表情をまずはきちんと見てあげましょう。

それで本音を探ってみましょう。

その上で言葉や態度を考えてみましょう。

そうすることで、ドンピシャな対応策がひらめくと思います。

段々喧嘩の回数が減ってきます😉


でもひらめくには…

まずはママの元気を保証すること。

頑張りすぎないで‼️

一呼吸おいて、子どもの様子を伺う余裕がなければ…
「~しなければ💦」
「でも無理~💦」
とまた辛くなってしまいます⤵️


そうならないためのアドバイスは、またお伝えしていきますね😉

まず愚痴はいくらでもコメント欄にどうぞ‼️
存分に吐き出して、すっきりして、少しでも笑顔を取り戻してください。

昨日より、優しい1日になりますように。心から応援しています💕