これも、1年ほど前の記事なんだが、参考になるので、もう一度書く。

 

元の記事(沖縄タイムス)が残っているので、下を読んでほしい。

 

医療ミスを繰り返す「リピーター医師」は誰か 医師会内で極秘扱い 表に出ない被害 患者が身を守る2つの方法 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス (okinawatimes.co.jp)

 

 

--------------
> 診療報酬約370万円をだまし取った詐欺と院内スタッフへの強制わいせつの罪に問われた沖縄市の産婦人科医院「あいレディースクリニック」院長の男性医師(53)に懲役3年、執行猶予4年の有罪判決が下された。本紙の取材では、この医師が帝王切開手術でミスを繰り返し、県医師会が指導していたことも判明。

--------------
なんとここまで。ここから下は、有料記事になってる。笑 

私が、1年前に書いた記事も、下のものまで。

 

--------------
>日本医師会は医療ミスを繰り返す問題の医師を「リピーター」指定し、改善指導するよう各都道府県医師会に通知する。ただ“指導”がどこまで実効性を担保するかは不透明だ。また、リピーター医師が誰であるかは「医師会内で極秘扱い」(医師会関係者)で、一般に知られることはない。患者はそれと知らずに受診し、被害に遭った場合も賠償金で決着し、公になることはほとんどない。

--------------
 

「患者が身を守る方法」が分からんね。仕方がない。考えてくれ。

私の考えは、「医師の言うことは、信用しない」。「医師の言うことは、絶対信用しない。」←これしかない。

 

それと、医療事故の被害にあった人(本人+家族)と医師の会話は、次のような感じです。 

患者「え?手術?怖い」医師「いや、これは安全な手術。すぐ終わる簡単な手術だから」←みんなこれ。

・・・

その手術後、安全でも、簡単でもなく一生苦しんでる人や、そのまま死んでしまった人が多くいます。だから、「医師の言うことは、絶対信用しない。」←絶対に忘れないようにしましょう。