毎年外せないのが
伯耆大山ユートピアコースの紅葉だ

休日 晴天 紅葉
この3つが揃えば最高の紅葉登山となる

そして
その日が来た


柔らかい朝日が当たる

伯耆大山 南壁

全体赤っぽく紅葉


久しぶりにここに寄ってみた

コスモスが満開

花がこっちを向いて綺麗


鍵掛峠もすっかり秋の風景


毎年いつもの所に生える

クチベニタケ


登山道のブナ林の葉は

緑から黄色に


三鈷峰の紅葉が綺麗


三鈷峰の稜線で親友の嫁さんに

ばったり会った

山で彼女にばったり出会うのは

これで3度目だ


よく会うね

行きたい山が同じなんだね


彼女ばかりでなく

知らず知らず同じ人にあってると思う


以前も他の山でおしゃべりしたおばちゃんに

あんた、粘菌の人でしょうと言われた


記憶が蘇り

あー、あの時の


その方も

あの山この山で出会い

その時で3度目

いつも粘菌の写真を撮影している時に

出会うものだから

覚えてたらしい

 

山で食べるにぎりは美味いと聞くが

ホンマに美味い


色づいて良い景色


下山中のブナ林も綺麗な色




最後休憩スポット

ピザまんを蒸しコーヒーも沸かした

ピザまんの美味しい季節になりました


秋の日はつるべ落とし



おつかれやま〜