以前
年配のお客さんから
最高の水割りの飲み方を教えてもらった

暑い夏
日が傾き始める前に
畑に出て
少し畑仕事をする

少し動くだけで大汗
汗を拭いながら
キリのいいところまで済ませる

家に帰り上着を脱いで
ランニングシャツとステテコ姿に

冷蔵庫の前
ビールグラスに氷をいっぱいに入れ
冷やしておいた水をグラスに注ぐ
そこにウイスキーを少し入れる
濃くは作らず
薄めに作るのがコツ

箸で軽く混ぜ
水滴のついたグラスを目の高さまで待ち上げる
色味を確認

喉が鳴る

一気に飲み干すつもりで喉に流し込む
汗が一遍に引く

これが最高に旨い水割りだと教えてもらった



休日
朝4時半に起き
登山に出かけた

6時半くらいに登山口に着き
歩き始めた
薄曇りで涼しい

ギボウシかな?


涼しいといっても
登っていると汗が流れる

途中
休憩についでに変形菌探し

ウツボホコリ


初めて見る

シロジクモジホコリ属


シロウツボホコリ


小さな世界に魅了される


もちろん

きのこ探しも楽しい


サンコタケ


まっすぐに伸びた柄の

カバイロツルタケ


倒木の苔に生えた

可愛いらしいきのこ


時刻を見ると

お昼前になっていた


お腹が空いたので

どこかで食べよう


んっ?

冬虫夏草だな

サナギタケ

目が慣れてきたのか

すぐに冬虫夏草とわかるようになってきた


とても歩きやすい芝の縦走路


pm1:00

ようやく昼ごはん


ず〜るずる

冷たい素麺がめちゃ旨い


腹も良くなった

下山しよう


下山中も汗が流れる

服は汗で重くなっていた


今日は温泉に入って帰ろう


車で10分ほど走ると

温泉に着く


お風呂上がりは休憩室で

少しの間ゴロゴロ


喉渇いたなぁ

家に帰ろう


家に帰ると

締め切った部屋はとても暑かった


エアコンをつけると

部屋の温度は31℃


冷蔵庫へ行き

グラスにいっぱいの氷を入れ

そこに炭酸水を静かに注ぐ


そしてウイスキー


薄く作るのがコツ


箸で軽く混ぜ

グラスを目の高さまで持ち上げ

色を確認


喉が鳴る


一気に飲み干すつもりで

グビッ グビッ グビッ


最高!