私の脊髄腫瘍、ヘルパー代替え  我が家のお花  今日の音楽 | ちこのブログ 脊髄腫瘍と共に生きる

ちこのブログ 脊髄腫瘍と共に生きる

脊髄腫瘍の手術の後その後遺症が酷く毎日が闘病生活です。歩く事もままならなく、外に出るのは病院だけ。癒しの為にお花の写真を写しブログに載せるのが楽しみの一つです。

皆様 こんにちは❕
今週初めから強い風で植物の被害が多かったのに、火曜日の夜の地震で水曜日の朝から続々と出てくる、被害の大きさに胸が痛みます😵

今週からいつものヘルパーさんが骨折の為入院安静で、新しいヘルパーさんが替わりに来ました😓
またお掃除のヘルパーさんも他の仕事の都合で来月から、別の人が来ることに成りとても大変です😰

お料理のヘルパー代替えさんは整形外科に肩が痛いと言う事で力掛けない家事援助に私も協力!!!!
何かホンとにあちこち被害だらけの今週の始まりでした💦💦💦

家事援助は夕飯の料理を作って貰う事とお掃除です。夕飯の献立は私が考えるので作った事無い料理は、
分からないと言う事で2時間近い間ずっと一緒に作っていましたので、とても疲れました💦💦💦💦

これから料理は来月半ば以降迄、お掃除は来月からずっと新しい方との支援で大変に成ること間違い無い
です。暑くて身体大変なのに、o(T△T=T△T)o どうしよう(/_;)/~~

さて、我が家のお花です💮まだ月曜日前の写真を載せます💮

ピンクの薔薇、前々回蕾が開いたばかりを載せました。すぐにこんなに開いてしまいました。💮

ゼフィランサス、一度にこんなに沢山咲いてしまいました。次の花がすぐには見れないでしょう💮

サンユウカ、また新しく咲きました。蕾が沢山付くように成りました。葉焼けが心配です💮

白のアメジストセージ、白の花びらから雌しべが顔を出しています。この後強風で白の花が殆ど千切れて無く成りました。これからなのにショックです💮

紺のガクアジサイ、中の花が開く、白い花も咲いている💮


赤いスカシユリフェンス側に3個咲きました。この花も風で全て無く成りました。他の所は有ります💮


若い枝のブルースターに花が沢山付きました。枝の先端には蕾が次々に付きます💮

ピンクのカラー6個綺麗に咲きました。昨年よりも2個多いです💮

20年もある普通のアジサイ、いつも短くカットするので小さいままでずっと咲きます💮


西洋バイカウツギ、最後の花が咲きました。半八重です今年は風で早く終わりました💮

さて、今日の音楽です🎵ハチャトリアンのバレエ音楽 ガイーヌ からです。今日も第4幕の結婚式の時の
踊りで レズギンガ (若者達の踊り)です。この結婚式は3組のカップルですので踊りが沢山有ります🎶
☆ハチャトリアン作曲 ガイーヌ レズギンガ アルメニアの舞曲
演奏フェドセーエフ指揮 モスクワ放送交響楽団  来日公演からです   2:33
☆ハチャトリアン作曲バレエ ガイーヌ から  レズギンガと剣の舞  マリンスキー劇場 14:42





最後迄見て戴きありがとうございました❗️