暑い!しか言葉が出てきませんね
洗濯物はすぐ乾いて
嬉しいのですけれど

土曜日の朝せっせと洗濯物を干していると
着信が

母方の名古屋にいる叔父から
コロナが名古屋も増えて外にでらりゃあせんがや
そっちは大丈夫かや?

今んとこ生きとるけど検査してないだけで
沢山おってもおかしくないけん

我慢するしかないよね


日本中、こんな会話で持ちきりなんでしょうけど
叔父も独り暮らし
心配ではありますが
何もないことを祈るしかありません。


学校を出てからトヨタ自動車で働くため
ずっと名古屋に暮らし
小さい頃から叔父の名古屋弁に
興味がありました。

高校生の頃
ドクタースランプアラレちゃんというアニメに
登場したあるキャラクターの台詞を聞いて
名古屋のあんちゃんの言葉じゃあ~
画面に叫んで
母も
ほんまじゃ  
だあがや~ だあがや~
言うとる


画像お借りしました。

黄色い家来は標準語なんですよね~


とても親近感
なかなか天然な宇宙人で憎めないキャラクター

鳥山明先生、ナイスキャラクターです。


叔父も仕事中に指の先を切断という不幸に見まわれましたが、
定年まで勤め上げ 車も運転とか何でも器用に
こなしていて
なりより前向き
これは見習うべき尊敬出来る叔父です。


バリバリ広島弁の姪っ子から
名古屋のあんちゃん、
元気に長生きしんさいよ~!



引き続き、熱中症にお気をつけ下さいませ

☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍺🍺🍺🍺🍺🍺🍺🍺🍺🍺🍺🍺🍺🍺🍺🍺🍺🍺