話して笑って繋がって♪ベビーマッサージ教室『えがおのわ』佐藤りえこです。









抱っこでは寝てるのに

何で布団に置くと泣くの⁇


背中スイッチって本当にあるんだね


//

こんなんじゃ

トイレも行けな〜い!!


ご飯もゆっくり食べれない〜!!


どうしたらいいの〜??

\\



って困ってるママさんいらっしゃいますか⁇ 




ママのお気持ちよくわかります😔😌


私もそうでした。


可愛い我が子のために

産後の傷みが残る身体で

赤ちゃんをずっと抱っこ


寝たかな〜と様子を窺いながら

中腰になって

赤ちゃんをお布団におろすと

起きてしまう… 


抱っこしておろしての繰り返し。


こんなんじゃ、先が思いやられますよね😫




でもね、ずっと続くわけではないので安心して下さい😮‍💨

必ず終わりはきます☺️



そして、そんな時こそ

ベビーマッサージを体験してみませんか⁇




ベビーマッサージ教室では

触れ合い遊びをしたり

ベビーマッサージをしたり

他の赤ちゃんと触れ合ったり


赤ちゃんにとって刺激がたっぷりなんです。


赤ちゃんのお肌は薄く、脂肪も少ないため、ベビーマッサージで撫でさするだけでも、大人にとっての筋トレのような効果があります。 



普段は寝付きの悪い赤ちゃんも

リラックスして夜にはスムーズに入眠

できるようになりますよ♪



うちの息子2人も

それぞれ眠気を誘うマッサージがあります。

(※胸腺くんと仙骨くん Instagram投稿をご覧ください)


気になるママはベビーマッサージ教室に遊びにきてくださいね\\\\٩( 'ω' )و ////

















話して笑って繋がって♪ベビーマッサージ教室【浜松市】


お問い合わせ、ご質問等は
公式ラインよりお願い致します



Instagramもフォローしてね^ ^
http://www.instagram.com/ritora38


 
サムネイル