今日の読書

 

 

感想+粗筋

 

衝撃を受けたわ

想像していた内容と全く違っていてびっくりしたぁびっくり

 

感想を書くのが非常に非常に難しいと思った作品。

 

主人公の古倉恵子はコンビニアルバイト歴18年の36歳。

 

小さい頃は少しばかり変わった子供だった。

小鳥が死んでるのを悲しがる子供達を横目に、この鳥を食べようと母親に言ってびっくりさせたり。

クラスの男の子が喧嘩して、誰か止めてと言うものだから、スコップで男の子を殴ったり。

女性教師がヒステリーを起こしたので、クラスの女の子達が泣いていたので、教師を黙らせようとして、スカートと下着を脱がして唖然とさせたり。

そのたびに職員会議に・・・

 

両親はどうしたら『治る』のだろうと心配して来た。

 

そんな彼女は大学生になって、コンビニでアルバイトをすることになった。そこで笑顔の作り方、喋り方、接客のノウハウを教わり、マニュアル通りに働くようになって、自分の居場所を見つける。

 

怒りもやりたい事も別になく、コンビニでの生活のみに一体化して生きている彼女。

 

人との接し方も、周りの同僚の喋り方や持ち物を真似をして何とか普通っぽく出来るようになった。旧友達とも☜36歳恋愛経験無、結婚歴なし、アルバイトの自分はどうやら哀れみを受けた存在のようではあるが、何とか集まりとかも出来るようになった。

 

国籍も年齢も諸事情も関係なく、制服を着てコンビニの店員になる事だけが、公平に世の中の歯車に成れるのだと思う彼女。

そんなある日、35歳で世の中のヘイトをまき散らし、コンビニ店員の自分達の事も完全に見下している白羽と言う男が入ってくる。その男に何かと関わるにようになってから、主人公の歯車が大きく乱れて来る・・・・って大筋。

 

いや~、世の中の普通って何?いわゆる幸せのボーダーって何?

 

私なんか、主人公はコンビニで働くのが好きなんだから、それだけでいいのでは?と思っちゃうけど、家族や友達はそうはいかないんだろよね?

人間誰でも病んでるし、それなりの仮面被って生きているんだからとか思っちゃいますけど凝視

 

それでも人はほっとおいてくれないだよね、小さなおせっかいに救われる事も山程あるんだけどね凝視