7月5日(水) お弁当



ごはん

豚しゃぶ肉の野菜巻き

ズッキーニのオムレツ

なすとしし唐焼き浸し

高野豆腐煮

ウインナー



今日は使い捨て容器でお弁当😊

しし唐はロシアンルーレッ唐!

これは辛い物かな??

食べてみないと分かりません😁





おはようございます😊

今朝は嵐の前の静けさ☁

今から大雨みたいです。

やーねーぼけー




昨日は長男と「資さんうどん」

行ってきましたよ😊


商品が来る前におでんを取ってきて
とろろ昆布を乗せて食べて😋



資さんうどんは焼きうどんが絶品です。
焼きうどん発祥の北九州が本社なので😊
ソースでも醤油でも味噌でもない
全部が合わさったような絶品ソースキラキラ



鉄板が本気の熱さで出てくるから
目玉焼きが堅焼きになる前にからめて
削り節と天かすを乗せて食べます😆

天かすは先日、アホYouTuberの標的になり
テーブルの天かすに抵抗がある人は
別に持ってきてもらえるみたいでした。



長男はいつもこれ
ぶっかけ蕎麦です😊
大盛り、唐揚げトッピングにしてた。

焼きうどん、5年ぶりくらいに食べた〜おねがい
ゴチになりました😋🙏



めんべいの販売店舗に行ったんだ〜(≖ᴗ≖ )

肉ごぼ天うどん味は品切れしていて

本命のぼた餅味があったニヤリグッ


3袋入りのお手頃価格でした。

食べるの楽しみ😋





夕方にピンポーンとこちらが届きました。

商工会の会員限定の回数券🎫 .·

指定日15日間で好きな日を選んで使える

10枚綴りのチケットです。


PayPayドームってドーム球場のなかでも

すごく高いから、これはかなりお安い! 

内野指定席が1枚千円。



長男と5回見に行って来れば?

って買ってくれましたヽ(´▽`)/

使いきれなかったら

お客さんにあげるそうですニコニコ

 



2ヶ月で使い切らなきゃいけないから

2人だと隔週で試合を見に行けるな爆笑気づき




夕飯は旦那が割烹屋さんで刺し盛りを

注文しておいてくれました(改心した)

子供たち2人が七五三さんのお祝いを

したお店。



サーモンの脂が凄すぎて

アラフィフ2人は1枚でギブ笑い泣き

次男にはサッと煮て

長男はバイトから帰ってから。

私作は、なすとしし唐の焼き浸しと

子供たちにしゃぶしゃぶサラダ

豆腐がなかったから厚揚げのすまし汁。




私のしし唐は、全部唐辛子級の辛さ🥵

次男は辛くなかった様子。

お弁当に入れた物はどうかなニヤリ




日本酒は旦那が「船中八策」を買ってきて

私はお初の福岡県糸島の「杉能舎」


高知のお酒「船中八策」は

朝ドラに出てくる「峰屋」の

モデルとなっている酒蔵が買収にあった際

買収した酒蔵が「峰の月」と同じ作り方で

作ったお酒なんだそうですよ☺️



昨日は糸島の「杉能舎」を飲みました。

中辛口で熱燗が合いそうなお酒だった。

酒蔵は、阪神の浜地選手のご実家です。

浜地選手のお顔は交流戦で知りました😁




シャトレーゼでケーキも買って来ました。

子供たちだけ、、のつもりが

瀬戸内レモンと紅茶のなんとかケーキが

気になって大人の分も買っちゃった。


旦那、糖質地獄デーだったな😇

食べきれなくて朝に食べるみたいだけど。

次男がケーキ大喜びでした🍓





結婚10年目の7/4は

私と生後1ヶ月の次男が入院中で

家族が揃わない結婚記念日でした。

 


昨日は1名バイトに行ってたけど

家族が自宅で揃って迎えられて良かった。



銀婚式って言っても乾杯する訳でもないし

食べながらその話題に触れる訳でもなく😅

ちょっといいお刺身を家族で食べただけ



でも我が家らしいし

平凡だけどそれが1番

幸せなんでしょうね。



子供たちが居なかったら迎えてなかった

かもしれないので、子供たちに感謝です昇天

旦那とは持ちつ持たれつ

感謝もしてるけど、感謝してよねーてへぺろ




今日は夕方長男とドームで待ち合わせです。

それで使い捨て容器弁当なのでした☺️




皆さんもよい1日を( ´ ▽ ` )ノ