大ベストセラーにもなった
「バカの壁」著者であり
解剖学者の権威でもある
憧れの養老 孟司先生に
お会いでき、
メチャメチャ嬉しい💖✨

{049028DF-7C67-43F6-9F43-F7062C33044C}

独特の見解が面白い先生です。
(賛否両論ありますが😅)

一昨日、4〜5日前に大学時代の
友人に誘われて那須塩原の先 
 大田原市のシンポジウムに参加!
(実は内容がよく分からずに参加で、
養老先生とリービ先生に
会いたくて参加てへぺろ)

大田原市にある
「風の学校」旧須賀川小学校で
学級ごとにの小規模講演会が
2時限ありました。
こちらの学校は懐かしい木造校舎

{75A10F05-DD66-4D28-9BF8-EC11F0758709}

{8368A70F-1B39-40D6-A7C7-91575D28D02B}

{27DB0793-24D7-495D-B4F5-2F2A0341356A}

窓から差し込む光が美しい✨キラキラ
優しい光

{03AA5931-B03B-46B8-8940-2237995B6024}

今はもっと明るい校舎が
多いけれどね❣️
なんか光が柔らかく感じました。
外観も懐かしいのですが、
中もレトロです。

下駄箱
{3AC9E6C5-6C45-4ADC-A875-735363785368}

階段
こちらもよく磨き込まれていて
滑る滑る。ゆっくり歩行です照れ

{7803596F-CE2F-4DFC-A969-6A9E25ED7B0F}


廊下も磨き込まれていて光ってる❣️
ツーって行ってしまいそうガーン
コッソリ試しちゃった口笛
やっぱりツーって❣️
悪い生徒ですニヤリ

{3B426FB0-4E72-42D7-858F-58390DA3321D}


1時限目は養老先生の
「自然とは、自然と付き合うとは」

私達は黄色のリボン🎀で
養老学級照れ
この歳で出席簿の名前が
載るのはそうそうないね〜

{394E9ADC-FC33-4DF6-891A-9FE3322E8705}

{7AF4F039-082C-4351-810B-2167328CBEFB}

授業終了後、ポーズしてくださった
養老先生流石ですラブ

{4C2B8A8F-DEE2-483D-B4C1-E8FAA875BCB2}


2時限目がリービ英雄先生の
「英語でよむ万葉集」
万葉集こそ若い方に読んで
欲しいと力説されていたおねがい
奈良時代に天皇から乞食まで
唄を載せる文化が凄いハートと。
しかも英語で読むと
シンプル英語なので意味がわかりやすい。
先生熱かったなーキラキラ星
どちらも、とても楽しい時間でした😍

リービ先生は写真を
撮影するにあたり
メガネまで取っていただけました。
優しい照れダンディ
{0139AF2D-B769-4224-9CE0-4FE32822AC5C}

こんな至近距離で、両先生のお話を
聴けるなんて夢のようです。
興奮❤️ラブラブキラキラ
木更津に続き
ドーパミンバンバンです 💥⚡️🎶
なんて言ったって、
おばさんパワーで💪🏽
一番前の席ですから(笑)😄

その後は体育館でシンポジウム。

シンポジウムから参加の
大田原市民の方々も交え
200名くらいだそうで、
こんなに多くの方々が
小学校に集まるのは
珍しいとのお話でした。

{2406D7D9-481F-443D-9AC1-45A8AAE65BEE}

{6444646D-E276-4E2F-8BF6-700A7A2DA4EE}

{9E39D4AD-CD9D-4B10-836E-3595F68E00E2}


大田原市の活用法を
模索する感じのシンポジウムでした。
どこの地方でも抱える問題で、
一生懸命取り組んでる様子が
伝わって来ました。

学校や多くの木造家屋など
利用して欲しいそうで、
家などは市が協力するので
住んで欲しい照れって


日帰りでタイトな
スケジュールでしたが
とても充実していて
楽しい1日でした。
久し振りに大学時代の
友人(親友)とも一日中語り合い、
こちらも凄〜く
充実して幸せな日でしたラブラブルンルン