今日も読んでいただき


ありがとうございます照れ


潜在意識アロマ®️セラピスト

まなちゃんですニコニコ飛び出すハート


今日は

「自分への言葉がけ」


というのを話題にしますニコニコ



私の普段の姿は先生業もしています

今は時々ね!


※プライバシーがあるので画像には私以外は加工しました😅(雑でごめんね🙇‍♀️💦💦)

この画からお察しの通り

結構明るくて

楽しい先生なんですよー(笑)

自分で言うのはなんなんですけど…(笑)

これも私です!


子供たちからはいつも沢山のギフトを貰います!ホントありがたい!!いいことばかりじゃなくてそりゃ 対.ひとですから色々あります だけどやっぱり私は人と関わることが好きなんだなぁとこの場にいると気づかされますニヤリ


そのお仕事に関わる話を少しします

今から十数年前、
フルで働いていた頃の話です…
場面緘黙(ばめんかんもく)の
女の子と一年関わっていたことが
ありました

普通学級に入ってきたAちゃん
お家ではよくしゃべるお子さん
とのことでしたが
学校では一言も話せず
行動もできず、動きもせず…

そんなお子さんでした…

状態や状況が 
わからない人から見れば
頭を傾げたくなるような感じです

私は入学式の時からAちゃんと
関わるわけですが
表情がなくうつ向いたままで
一つ動作をさせるのにも
一苦労でした
唯一救いだったのは
Aちゃんの手を取ってあげたら
握りかえしてくれたことでした…

よし、これでいこう

翌日からAちゃんの隣に椅子を置いて手を繋いで過ごしました
Aちゃんはトイレにも行かず
水も飲まず
給食も食べず…
ずっと同じ姿勢で一日過ごします
だから私もそうやって過ごしました

1週間経って
手の握り方でなんとなく会話をしているような感覚になったので

大丈夫だよ
大丈夫なんだからね
とその言葉をかけてあげました

ある日、親御さんから
お家ではダッフィーのぬいぐるみ🧸と
手を繋いで
「大丈夫だよ、大丈夫なんだよ」
と言ってるんです
というお話を聞かされたことがありました
一人遊びの中でそういう言葉が使われていたようでした…

夏になるとAちゃんは
私にだけ笑顔を見せるようになり
いっぱいお手紙を書いてくれたり
筆談しておしゃべりしたりで
信頼関係が徐々に成立
一生懸命生きているんだなぁと
思ったものです


その一年後
Aちゃんの親御さんのご都合で
他県へ移り住み転出となったので
そこまでとなりましたが
最後の日Aちゃんのお手紙には
だいじょうぶ
だいじょうぶ
と書かれてありました…(おしまい)✨


わぁー長い
少しどころではないっ


すみません😣💦⤵️


ここまではかなり長ーい前置きでした💦

それでは…
今日の話題

 「自分への言葉がけ

に戻しますっ!


わたしは 大丈夫です!

またなんて偉そうに
と言われるかもしれません(笑)


でもね、
これも自分が
変わる過程の一つかなと思うんですよ!

これは
前回の続きでもあります 

まだだったらぜひ


自分寄り添いと自分の心を拾い上げる


続きもあります


これは私がよく自分に
言い聞かせていた言葉でした



ここにある
  「大丈夫なんだよ」

これってすごいんです!!

この効果は何れこう変わります



私は何層も鎧を纏っていたので

なかなか手強かった

だけど
自分に寄り添い続けたら
剥がれていくんですよ

そうすると


今までの常に力の入った私が

もういいんだよね

と言ってるかのような感じで

また新しい自分に出逢えるんです

本当の自分

優しい自分とおねがい


大丈夫なんだ

私は大丈夫なんだ

もう大丈夫なんだね


これです!

私は仕事柄

子供たちに大丈夫なんだよ

とよく言いますが

これは

自分が誰かに
言って欲しかった言葉だったのかな…


かつて関わったAちゃんに言っていた

大丈夫だよ 大丈夫

結構すごい魔法の言葉なんですよね✨



心が変わり

軽くなって初めて

未来へと向かえるのかなぁと思います

なりたい自分の姿を想い描いても

心に鎧をつけていたら

なかなかうまく行かず

空回りする一方なんじゃないかなぁと


私は思うんですよ

長文でした💦
最後までお読みいただき、
感謝、感謝

ではではこの辺で 

またね🙋


潜在意識アロマ®️セラピスト
まなちゃんによる
セッションの体験を募集中です!






お申込はこちらから↓



もしご興味がありましたら
Instagramに飛んでみてね😃