おはようございます!
昨日、MRIを受けてきました照れ

この検査は卵巣嚢腫のときにも
経験しているので
不安なく受けることができました星

最初に技師さんからの説明を受け
ペースメーカーや持病
閉所恐怖症の有無などが確認されました。

下腹部の撮影だったので
本来ならブスコパンを筋肉注射し
腸の動きを抑えますが
不整脈があるため、注射は無し💉

技師さんには
『 腸の動きを抑えるために筋肉注射しますね〜
この中にある疾患をお持ちですか?』と
軽い感じで質問されて

「不整脈持ちです」と答えると
『 あっ、注射できないね
そのまま、検査しましょう』と言われ

何故使えないのか説明されず
私の頭の中はハテナがいっぱいニコ

技師さんに聞けなかったので
検査後に自分で調べてみたら

腸の動きを抑える薬剤は
ブスコパンと呼ばれる薬で抗コリン作用があり
心拍数を増加させるので心疾患の人には
使えないみたいですびっくり

この薬剤は胃痙攣の治療薬としても
市販されているので注意ですね⚠
とても勉強になりました!笑

薬剤は使えないということで
腸があまり動かないように
ベルトでキツめに固定して撮影しましたキョロキョロ

前回は緊張していて
時間も早く感じましたが
今回はとても長く、前とは違った爆音が…雷

それと、朝ごはん抜きで
かなりお腹が空いていたので
検査中にお腹がぐぅぅぅうと
何回か鳴ってしまい、かなり焦りました💦
(胃や腸がかなり動いていたのですが大丈夫かな?)

検査自体は40分程度で終わり
その後は診察なしで帰宅🚗 ³₃

結果は11日の外来で聞いてきます!
これで診断がハッキリするといいなおねがい