先日は二年ぶりに琵琶湖博物館へ行きました。

道中の琵琶湖にはオオバンが沢山居ましたよ。

ヒドリガモの数も半端なかったです。

 

 

ちびっ子が多い博物館。

息子は博物館は見たいけど「もう幼いかなぁ?」と少し入館を恥ずかしがっていました。

 

 

鳥コーナーでは鳥好きなちびっ子たちが夢中になっていました。

大人たちは離れて見ているのに

私は大人気なく水槽前で、ちびっ子と一緒に鳥にかぶりつき。爆  笑爆  笑爆  笑

 

 

 

 

鳥コーナーにカイツブリが1匹増えていましたよ。

琵琶湖の古名は「鳰(にお・ほ)海」なのだそう。

昔から沢山住んでいたのですね〜。

 

 

潜水する様子を何度も観察できました。

足が体の後方にあり外を向くのか?稼働範囲が広角でした。

水中ではまるであざらしのようにしなやかな動きでした。

写真がブレブレで申し訳ない!

 

 

 

 

カイツブリの弁足は、言われている通り植物の葉のような形です。

指が分かれており、ユリカモメやカモとの違いを比較できました。

私はまだ見たことがありませんが、水上をかなり速く走るそう。

弁足と足の位置や向きがスピードの理由かな?

触ってみたい!爆  笑ピンクハート

 

 

 

カメラ目線の熱帯魚。

 

 

ずっとこちらを見てるようで可愛かったです。

たまに人間と目を合わせる魚いますよね。

 

 

 

ビワコオオナマズの水槽は一年前に破れてしまい、修復中。

子どもたちのイラストコーナーになっていました。ラブラブ

水槽のトンネルも修復中でした。再建が楽しみです!

 

 

剥製の作り方の動画コーナーでは、カワセミの剥製作りを紹介していたようですが、

ちょっと見るのが辛くてえーん見ませんでした。

 

 

キラキラ キラキラ キラキラ

 

 

先日のチュンです。

息子が選んだIKEAのラグが居心地が良いらしくて、よくここで過ごしています。

息子が落としたお菓子を見つけやすいのかもしれない。笑

 

 

夫が食べないか心配だった「小鳥のクッキー」。

念のため「これ鳥用だから食べないでね。硬いから歯が欠けると思う」と言うと

「なんだ、小島のクッキーだと思ってた!インコの絵でトロピカルな味かなと思ってた!」

え!!??びっくりびっくりびっくり

放っておけば食べるところでした!セーフ笑笑笑

 

 

夫、ちゃんと文字を読んでください!笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

ハッピーバレンタインキラキラキラキラ義理チョコキラキラキラキラ

今日も良い1日を!