最近サボり気味の朝ランです。

今朝はお弁当作りで早起きしたので、その勢いで走ってきました。ピンクハート

走り出すと爽快で、気持ちがスッキリ。

 

 

落葉が進み枯れ木が目立つようになった梅小路公園です。

今朝はアオサギやカモ達の姿は見られず、残念。

外周を5周走ってから、公園を南下し東寺へ向かいました。

 

 

夏、蓮の葉で埋め尽くされていた池は、すっかり綺麗になっていました。

 

 

↓9月はこんな風景でした。

 

亀の姿はなく、代わりに鴨達が居ました。ピンクハートピンクハート

人馴れていないようで、私の姿を見ると慌てて離れて逃げる。

沢山居たのですが、スマホで撮るには遠くて小さい!えーん

↓こちらは、かなりトリミングしています。あせるあせる

 

 

お尻が可愛い。ピンクハートピンクハートピンクハート

コップの淵にこんな様子の鴨のフィギュアを乗せてみたい…(妄想デレデレ

 

 

ウユニ東寺。虹キラキラキラキラ

 

 

東寺を出て羅城門跡を通り、ブラタモリで放送された下京区に残る湿地「汁田」へ向かいました。

湿地…あら?!

畑があったのに、何も無い。もしかして埋め立てた?ガーン

何か建つとすれば非常に残念だし、地盤沈下が心配。

 

 

そのままJR西大路駅を潜り、北上して若一神社の御神木へ。

今日も座敷童さん写りませんねぇ。チューチューチュー

写真左側の御神木の下、白くモヤってる?光の加減かな。

 

 

 

交通量の激しい大通りで騒々しい場所なのですが、御神木の麓はとても落ち着く場所で、

ランニングで時々セーブポイント的に立ち寄ります。爆  笑ピンクハート

 

 

そうそう、この神社ではカラスとよく遭遇するのですが、本殿の木の上にカラスの巣があるそう。

巣立ちの時期には親が子を呼ぶ声が聞けて、とても賑やかでしたよ。💖💖💖

 

 

そして再び梅小路公園へ戻り、今日のランニングは終了!

 

 

紅葉シーズンも終わり、梅小路〜東寺周辺では観光客の数も落ち着いた感じがしました。

次は鴨川へ行ってみようかな。遠いけど、もう冬鳥達が来ているはず!爆  笑爆  笑爆  笑

 
 

文鳥達は元気ですよ!音譜

今日は暖かくて過ごしやすいですね。

良い1日を!キラキラキラキラ虹