ご無沙汰しております。

カレンダーは最後の頁、なので12月は最果ての月のように感じます。

誕生日も過ぎ初老の年代になりました。

ほんまに光陰矢の如し!!速すぎて怖い!!

 

 

でも、いつでも今日が一番若い日!爆  笑キラキラキラキラ

前向きに行きたいと思います。

 

 

 

昨晩のシロです。

本棚の上の動物みくじたちに紛れてまったり中。

 

 

 

 

羽繕いしてあげるよピンクハート

毛ないのに丁寧に繕ってあげるシロが、可愛らしい。ピンクハートピンクハートピンクハート

 

 

おめめがシジミ。

午後8時半。そろそろ寝る時間ですよ。

 

 

更に奥に入り大根おろし状態になっていました。

本気で寝るつもりだったようです。

何とか連れ戻しましたが、随分ごねていました爆  笑爆  笑爆  笑

 

 

カゴの中に入れてあげようかなぁ?と悩むのですが、

フンまみれで汚人(鳥?)形になってしまうので…

ここにそのまま置いて、お気に入りの場所を確保しておいてあげよう。

とにかく、お掃除お掃除。爆  笑ダッシュダッシュダッシュ

 

 

キラキラ キラキラ キラキラ

 

こちらは先日の若一神社の御神木。時々お参りに行きます。爆  笑

木の上には座敷童が数体いるそう。ファンタスティック!

私、なーんにも見えた事ありません。

 

 

10月ごろ冗談半分で「座敷童さん一緒に写真撮ろ〜」とスマホを構えたら

青虫がフレームインしてきました。(写真右下あたり)

呼んだのアナタじゃないんだけど爆  笑、なんか可愛い。

 

 

暴風時、野鳥たちはこの木に避難していました。

頑丈で枝の揺れが小さい事を知っているんですね。野生の知恵。賢いな!

生き物たちが頼り集う神木です。

 

 

キラキラ キラキラ キラキラ

 

 

瑠璃光院から帰宅後、私の体調が悪くなりダウンしていました。

治らないな〜と思っているうちに、今度は息子がインフルエンザAに罹患。

予防接種済みでしたが急激に9度8部熱が出てガタガタ、意識朦朧とする瞬間もありました。

 

 

息子はサイトカインが大騒ぎするタイプで、バーンといきなりの高熱が出やすいです。

そしてインフルA。重症化した時もインフルA(その時は42度、痙攣多発)。

親としては、恐ろしいやら忌まわしいやら。

 

 

イナビル吸入後、熱は一気に落ち着きました。

心配だった「10代男子に多い異常行動」、今のところ大丈夫でホッとしています!ダッシュ

今週は登校禁止なので、息子とゆっくり療養します爆  笑

 

 

うちの学校も近隣校も、インフルで次々に学級閉鎖していているようです。

皆さまも気をつけてお過ごし下さい!

キラキラキラキラ虹