息子が一人で祖父母宅へお泊りに行きました爆  笑

ちゃんとお手伝いしてくるねんで!と言っておきましたが

大丈夫かな??

 

 

おそらく5〜6年ぶりのぼっち朝飯。

雑音なく終始静か、準備も後片付けも一瞬で終わり

何もかもが自分一人のペース。

黙々と用意して食べて、のんびり過ごしても時間があり余る。

 

 

元来一人で過ごす事が好きな私、人と一緒に過ごすのは楽しいけどストレスにもなる。

だからものすごく、ものすご〜く落ち着く〜〜〜!

とはいえ、息子の「おいしい!」という笑顔が見られず

ゲラゲラ笑い声も聞こえない、物足らなさもある静かな朝です。

 

出張所に居るので、食器もあり合わせ、色々とちぐはぐです。突っ込まれる前に自己申告。

 

 

今朝パンは「雨の日も風の日も」のパンオショコラ、美しい切れ込み模様です。

薄皮パリパリ、折り重なる層を噛むとサクサクした感触が心地よいです。

そしてチョコがうまピンクハート

ここのパン屋さんも好きだなぁチュー

京都はおいしいパン屋さんがあちこちにあって、幸せだなぁ

 

 

ピンクハート ピンクハート ピンクハート

 

 

平野神社前を通った際、入口から中を覗くと桜の海でした。

夜もライトアップされていて綺麗だったな〜

数年前の台風の被害で沢山の木が折れた平野神社だったので、

桜が元気に咲いているのを見ると嬉しくなります爆  笑

 

 

こちらは先日の、桜が賑やかな賀茂川

 

 

 

 

レースみたいで、綺麗だったな〜

 

 

 

桜のトンネルの下にも、これまた綺麗な影模様。

春の思い出ピンクハートピンクハートピンクハート

 

 

 

キラキラ キラキラ キラキラ 

 

 

今朝の賀茂ランは2週間ぶり、6.52km。

ユキヤナギの麓で、オオイヌフグリもひっそりと満開爆  笑

 

 

 

せっかくの桜も映えない曇天。

でも美しいね〜!

葉が出てきた。

 

 

 

人懐こいカルガモさん。向こうにはヒドリガモさんも。

私がしゃがんでそっと写真をとっていたら、近づいてきてくれたピンクハート

 

 

人から餌をもらってたのかな?

私が食べ物を持っていないと、やや興味を失い、

向こうに立っている人の方へテクテク

 

 

 

でもまた戻ってきてくれた。

マガモさんも混ざってる。多種混合のファミリーでしょうか。

みんなでテクテク

 

 

 

おお、草浴び?

お腹を擦り付けて、お手入れでしょうか。可愛すぎるピンクハート

差し色の紫がステキ

 

 

 

さっきの子は好奇心旺盛。

スマホが気になるのと、私の言葉にも興味津々。

 

 

別の人にも写真を撮ってもらってる爆  笑

可愛い子達。元気で過ごしてね。

じゃあまたバイバイラブラブ