節分ですから少し前の話です
鼻血出して鼻つっぺ
保育園で作成した鬼のパンツの豆入れさげて(落花生だけど)
つっぺのまま豆まきしている六歳児
これ北海道弁ね
つっぺはつっぺでー
他に変えようがないつっぺ
なんて言ってますの?道民以外の方々は
鼻塞ぎティッシュ
こんな長ったらしい名前だったら
鼻血出てきた時
「ほら、早くつっぺしなさい」
「ほら、早く鼻塞ぎティッシュ鼻の中に詰め込んでおきなさい」
長いわ
長くて鼻血床に垂れそう
つっぺおすすめです
この六歳児
この後落花生食べて
ソファーに寝転んでテレビ見てて
尻出して←正しくは父親に尻出されて写真に撮られた
何を考えていたのか(たぶん何も考えていないよな)
鼻の中につっぺ突っ込んで取れなくなってました
自分でもまずいと思ってたのでしょうね
鼻の中にどんどん入り込んでいくつっぺ
最初は自分一人で処理できると思っていたのでしょう
結局
じっちがピンセット持ち出してとってました
「じっちも小さい時鼻の中に豆入れて耳鼻科で取ってもらったんだぞ」
知ってるって
何十回も聞いてる
言わなくて良い
全国的に寒さが厳しいようですね
ここら辺では
水道凍結したとか🚰
ちらほら聞こえてます
真冬日真っ最中の北海道
最高気温も氷点下です
またまた車の中↓
埃は無視して
この位温度が高くなると
道路とけて
(いや普通に道路とけて言ってるけど雪とか氷がとけての事ね。アスファルトは溶けません)
それが夕方にはつるっつるになっちゃって
もう危ない危ない
少し暖かくなると微妙にとけた路面がその後の温度変化で凍って苦労しますんで
とけるなら全部とけろと叫ぶ我
おっそろしいのよね
つるつる路面
旭川は橋が多い街なので
橋の上凍る
本当皆さん事故に気をつけましょう🚘



