ピザ生地を48時間低温発酵(2度Cの冷蔵庫)させたたものです。
イメージ 1
生地は匂いも特になく発酵以前の2倍くらいの大きさにはなりました
青ちゃんの生地の配合はこんな感じです。強力粉250g 薄力粉50g
 イースト5g 塩5g 砂糖12g 牛乳180cc オリーブ油12gです。
牛乳を水に変えてもいいと思いますが青ちゃんは牛乳で作っています。
生地を延ばすとき少し硬いと感じますが手の温もりで軟らかくなります。
イメージ 2
こんな感じに延ばしました。これにソースを塗り少しチーズをのせてから
具材をのせその上にチーズをのせ焼くという方法で作っています。
この大きさで2枚~3枚作ります。30cmありますからねこれで・・・
イメージ 3
手で延ばす前麺棒で押してみましたらガスも一応溜まっていましたよ~
イメージ 4
生地のテストなので具材は簡単で
イメージ 5
カットして食べてみました。いつもと変わらない美味しさというか
気のせいかいつもより美味しい感じがしました。冷蔵庫で48時間
置いた生地、発酵にも問題はなく美味しく食べれました。もう一つの
生地はまだ冷蔵庫で寝ていますが11時で72時間を迎えます。
これで2日間は冷蔵庫で寝かせておいても大丈夫だろうという気持ち
になりました。専門的にいえばあ~だこ~だという方もいるのでしょう
が青ちゃんは楽しんで作って家族に喜んでもらえればいいし趣味の
範疇を超えるものではありませんので害がなければOKだと思います。