茨城県土浦市にあるマンツーマンサロン
Hair-Salon “g-room”
「誰もが憧れる綺麗で可愛い髪色になりたい!」
「頭皮が滲みる、髪が傷みやすい!」
「カッコいい髪型になりたい!」
このお悩みに応えるべくg-roomは
【理容、美容の両免許取得】
【ヤクジョ認定サロン】
【do-sシリーズ取扱店】
になりました!
楽しくお喋りしながら
あなたに似合う髪型と綺麗を髪色を提供する
ヘアスタイリストの大山まさやです
「まさや」って呼んでください♫
g-roomまさやのインスタグラム
ヘアカタログ としてご覧ください!
随時更新中
👇👇👇
g-roomに来たいと思ってる初めての人は
下の緑の枠内のリンクを見てね〜♫
じゃ〜本日もいきます♫
本日のまさやブログは
【勉強会ブログ】
先日、勉強会をg-roomで
メーカーさんを呼んで勉強会を
やってもらいました!
今回の勉強は
【髪質改善】
この言葉は最近多いよね‼︎
簡単にいうと
カラーなど傷んで
癖がついてしまった髪を
トリートメント成分などで補強して
指通りのいい真っ直ぐな髪にする!
ってな物らしい!
いろいろ細かい事は
難しいから割愛するね!
ってな訳で
さっそくモデルさんで実践‼︎
もともとは
ロングだったんだけど肩より下は
チリチリした状態で切らせてもらったんだけど
それでも
なかなかのダメージ!
矯正ブリーチを組み合わせて結果
大変な事になってしまったんだけど
モデルさんとしては
ある意味最高の状態かもねwww
矯正は半年ほどかけておらず
根本は6cmぐらい伸びてる状態で
スタート
今回紹介してもらった薬がこちら‼︎
👇👇👇
FORM MAKEという薬剤‼︎
トリートメントをベースに
ストレートの薬剤が少しだけ入ってる薬剤
根本に使う物と毛先に使う物
2種類を塗り分けてアイロンで軽く伸ばしていくやり方なんだ
やってる最中だから
写メは撮らずに施術に集中!
メーカーさんからは
ハイダメージを想定して作った物だから
ハイライトの部分が切れる事はほぼ無い!
って言われるとけど
今までの経験上ハイライトに
薬を付ける事が
どれほど怖いことか(>人<;)
そして結果がこちら
👇👇👇
根本の癖は多少伸びてる
全体的なボリュームは収まってる!
手触りは
しっとりして指通りよし‼︎
今回は
前処理に使う薬を一切使わず
純粋に薬のみでどこまで改善するか?
ってところを見たかったから
この仕上がりなんだろうね‼︎
前処理でケラチンとか
ちゃんとやればもっと見た目の質感も
いいんだろうな♫
薬の話を聞いた限り
やり方次第で改善の余地は
かなりありそうだから
もうちょい自分で実験してみる価値は
ありそうだね☝️^_^
さて今日はお休みなので
これから釣りです‼︎
それじゃ楽しんできます!
あぁ〜さむい
\(//∇//)\
今日は、ここまで!