あなたに似合うもちのいいカットと
あなたらしさを引き出すカラーで
明日からのカッコイイ、可愛いを約束する
茨城県土浦市にあるマンツーマンサロン
Hair-Salon “g-room”
BARBER美容師
【理容と美容の両免許】の雅矢です‼︎
まさやって呼んでください!
初めての人は
下の緑の枠内のリンクを見てね〜♫
読んでくださいね
👇👇👇
セットが上手くいかないあなたへ!
👇👇👇
じゃ〜本日もいきます♫
本日のまさやブログは
【ゲストブログ】
本日のまさやブログゲストは
みなこちゃん
このBeforeの状態
パッと見た感じ
どこも悪くなくまだまた
良さそうな感じがするよね!?
だって
コテで巻いてるんだもん‼︎
そりゃBeforeだっていい感じだよね(*≧∀≦*)
ただね、、、
なんてコテで巻いてきた?
って事なんだよ(>人<;)
シャンプーして見たら
こんな感じなんだ‼︎
👇👇👇これね、、、
実は縮毛矯正をかけた状態なんだ_(:3 」∠)_
予定が合わず
他店でやってもらったみたいなんだけど
パツパツのストレートになって
右側だけが外に跳ねちゃう!
って事だったんだけど
縮毛矯正した髪のカットは
実は凄く難しい!
これね本当に覚えておいてほしい事なんだ☝️( ^ω^ )
真っ直ぐになった髪を
ハサミで切ると【ぶつ切り感】が出やすく
スタイルが丸くなりにくい、、、
それを打破するには
僕はカットレザーって言われる
あの手この手を使って
スタイルに丸みを出していくんだ☝️( ^ω^ )
このカットレザー
髪に柔らかさを出したり
丸みをつけるのに特化したものなんだ‼︎
それでカットすると
ここまで内に入るんだよ☝️( ^ω^ )
👇👇👇
だいぶ変わったでしょ☝️( ^ω^ )
これは下からドライヤーを当てて
雑に乾かしただけ‼︎
これならもう右側は跳ねないし
アイロンの手間はかなりなくなるよ♫
コテを入れたら
もっと動きが出るようになるからね‼︎
👇👇👇ねっ!動きが出て
もっと可愛くなったでしょ☝️( ^ω^ )
みなこちゃんの雰囲気を考えると
ボリュームを落としても
サイドに動きがあったほうが
断然いいよね( ^ω^ )
この梅雨の季節
縮毛矯正が必要になってくる事が
多いんだけど
縮毛矯正は美容師に
とって難しい技術‼︎
確かな技術と経験
知識と毛髪診断ができて
初めて
真っ直ぐなストレートができたり
自然なストレートができるんだ☝️( ^ω^ )
それを間違えると髪が
凄く傷んでしまう事も多いんだ、、、
縮毛矯正に限った事じゃないけど
信頼できる美容師さんに髪は
お任せしようね‼︎
みなこちゃん!
髪のケアだけはしっかりやってね( ^ω^ )
今日は、ここまで!