美容室向けのDIY | なんかイメージと違う?をカットとカラーで似合わせる、20〜40代向けの土浦の1人サロン【g-room】まさやの美容師日記
あなたらしさを引き出すカラーで
明日からのカッコイイ、可愛いを約束する
茨城県土浦市にあるマンツーマンサロン
Hair-Salon “g-room”
BARBER美容師
【理容と美容の両免許】の雅矢です‼︎
まさやって呼んでください!
初めての人は
下の緑の枠内のリンクを見てね〜♫
読んでくださいね
👇👇👇
セットが上手くいかないあなたへ!
👇👇👇
じゃ〜本日もいきます♫
本日のまさやブログは
初の試みです!
【DIYブログ】
私、まさやは
整理整頓がかなり苦手です(>人<;)
でも
薬のサンプルをメーカーさんから
頂いたりして
実験ばかりしてると
薬がどんどん増えていきます、、、
そして
どんどんぐちゃぐちゃになる、、、OTZ
なので、いい加減
整理しようと思いここに来ました‼︎
僕は最近このアプリ
ミンネとLIMIAを
よく見てるんだけど
ミンネは
手作りの照明だったり家具だったりを
販売してるアプリなんだけど
“自分でも作れそうな物はないか⁇”
なんてよく見てるんだよね(≧∇≦)
LIMIAも
活用の仕方なんかを載っけてるんだ(≧∇≦)
この2つを見ながら
日々、イメージを
浮かべたりしてるんだよね‼︎
で、、、
Seriaで買って来たのがこれ
👇👇👇
木の棒とビスと木箱
これを使って
この薬置き場を
綺麗にする為の物を
つくっちゃいます♫
まずは鋸で丸い木の棒を
4つに切っちゃいます(≧∇≦)
後はビスを
上下から打ち込めば終わり‼︎
2段重ねの手作りラックの完成‼︎
所有時間は30分♫
中学の技術の成績【4】だから
こんなもんだろ(≧∇≦)
で、収納するとこんな感じ(≧∇≦)
サイズもぴったり
見事綺麗に収まった‼︎
これで仕事もしやすくなるから
また頑張れる♫
次はカラー剤ケースでも
つくってやろうかな(≧∇≦)
今日は、ここまで!
読んでくれて

