R6年5月17日(金) 晴れ

アサヒビールの人気缶チューハイ「贅沢搾り」に、愛媛県のポンジュースが使われ発売されていました。

「驚きの濃さ!果汁30%」と書かれています。

何となくのイメージは湧きますが、とりあえず2本購入しました。

早速晩酌で1本を・・。

ポンジュースがそのまま使用された程の濃厚さ。

柑橘系のチューハイが好きな方にはお勧めです。

みかん王国を名乗る愛媛県も、こと温州蜜柑の総生産量では、和歌山県、静岡県に続く3位に後退しています。

しかし・・蜜柑にかける思いは強く、養殖魚の餌にまで「蜜柑」が使用される程(笑)

こういった商品が出回る事で、愛媛の良き宣伝になれば幸いです。

 

行きつけのリカーショップで発見。

アサヒビールの人気缶チューハイ「贅沢搾り」に、愛媛のポンジュースが使用されていました。

 

図柄の上に、ちょっと書かれているだけなのに・・よく目立ちます。

 

何故に「ポンジュース」・・。

理由は「日本一の蜜柑ジュース」だから、その言葉の部分をとり「ポンジュース」となりました。

ただ・・発売当初は、このネーミングを毛嫌いする方が多かったのも事実。

「ポン」が汚物をイメージする・・が理由です。

私も少年時代でしたが、あまり良いイメージを持てませんでした。

でも今では、良いイメージを持っています(笑)

 

内容表記。

アルコールは4%ですから、ビールと変わりません。

これが缶チューハイの恐ろしさ。

軽く3~4缶は飲んでしまいます・・。