R5年6月29日(木) 晴れ
明日は全国的に梅雨前線が活発化し、各地で大雨が予想されているとの事。
四国も瀬戸内側で150mm、太平洋側で200mmという大雨で、「記録的大雨」が予想されるとの事。
近年この「記録的大雨」って言葉を、やたら耳にするようになりました。
これらも地球温暖化の影響なのかもしれません。
プーチン氏はいつまでも戦争している場合じゃないと思いますけど。
さて大雨に備えて、今日は早朝5:00から1時間程度、愛媛県双海町上灘川に行ってきました。
今日、この川を選んだ理由は・・
①渇水状態の為、魚が捕れやすいと思った事。
②先日「味噌漁」で大漁だった川は、水質が今一つ。
③昼間にならないとハヤの活性が低い為、時間帯的に「味噌漁」に向かない事。
となります。
ここの川は清流だけあって、水が綺麗です。
朝はハヤの活性が低い為、あまり刺激のあるガサガサはしないで、足先を水草に入れ、網に誘導するようにしてやると、簡単に捕る事ができます。
小さくても、十分な餌になります。
ミヤマカワトンボのヤゴです。
基本的には、様々な生き物の「餌」となっています。
エビも入ります。
全て、飼育ウナギの餌となります。
コオニヤンマのヤゴです。
翅部を見る限り、2年モノみたいです。
来年は羽化をすると思います。
リリースします。
カジカはよく捕れますが、一時ほど捕れなくなりました。
産卵の為かと思います。
8~9月頃、めちゃくちゃ小さなカジカの子が多数いる事から、今から8月中旬くらいが産卵期かと思います。
良型の「カワムツ」です。
逃げ場を失ったハヤ(カワムツ)はパニック状態。
網に誘い込みします。
とにかく・・数捕りに励みます。
理想的なハヤ(カワムツ)です。
ウナギが喜んで食べそうです。
漁場を休めていたので、ハヤの警戒心が和らいでいたようです。
まずまず・・捕れています。
こちらも良型です。
カジカもゲット。
こちらも良型そろいです。
カジカがWです。もう少し能率よく捕りたいのですが、三角網一本では、今が限界かも・・。
そろそろ・・1時間です。
時間がきたので終了します。
今から帰宅して、シャワーの後は・・出勤です(汗)
早朝1時間のガサガサ・・こんな感じです。
30匹の飼育ウナギの餌になります。