R5年2月10日(金) 小雨

 

今日は職場の実地指導があります。実地指導とは約5年に一度程度、法規にそった運営ができているかを市町村関係者が確認しにくる指導。30数項目にも及ぶ質問と確認が、約3時間に渡って行われ、法規内容における文言一つでも足りていなければ、指導の対象となるという、実に恐ろしい指導であります(恐)

税金を貰って運営する立場の医療・福祉法人ですので、不正がないかを確かめ問いただす実施指導は絶対に必要。

人間って弱い者で、わかっていても適当に処理したり書類を放置したりする者がいますからね(怒)

そんな輩のせいで、きちんと書類をまとめて提出する者が、連帯責任(実施指導は職場内全ての連帯責任制)に巻き込まれるケース、ネットで調べる限り、ものすごく多いんですね・・(呆)

結果、指導が監査(更に内容を詳細に調べる)にかわり、勧告となったり、更には業務停止処分(不正や法規違反、書類無等が発覚した場合)となり指定取り消しとなるケース、指定居宅介護事業所だけでも年間100以上(全国)あると言いますから驚きです。

さて、ウチの医療・福祉法人の指導は・・無事パスしました(喜)

細かな点の指摘は仕方がないとして、全体的には問題点は無く、無事合格です。

年始早々に指導の通達がきて以来、準備と激務の通常業務に挟まれて、心身ともに辛い日々でしたが、「合格」した事で安堵感と共に、今後の自信・責任感も芽生えましたので良かったと思います。

後は、「臥薪嘗胆」を忘れずに・・またくる次回の実施指導に向け、取り組んでいきたいと思います。

 

っというわけで多忙の一ケ月でした。

指導が無事終わり、生活が通常に戻って気が付いたのは・・自宅裏に吊るしていた「干し柿」です。

あまりの多忙の為、すっかり忘れていました(苦笑)

もう水分も蒸発しかかっており、中には「とろっと」した甘味というよりは、ガジガジと噛まなければ甘みが感じない物までありましたが、今年は1月が寒かった事もあり、じっくりと熟成され、出来栄えはまずまずです。

こちらも「合格」ですね(笑)

 

更に・・昨年10月~12月にかけて行われた資格更新研修の結果、無事更新処理が完了といった内容のラインが、担当教官から送られてきました。こちらもバッチシ!やりました(笑)

 

R5年1月2日に10歳娘と近くの神社にいって祈願した「今年一年、良い年になりますように」という願掛け。

現時点では達成されていますね(笑) 正直、ここの神様、これまでは御利益なかったのですが(苦笑)

あとは・・恐ろしく飛び上がった光熱費や物価高により苦しくなった家計をどうすべきか・・という超課題です。

年度がかわり、基本給や手当の見直しを期待するしかありません。

嫁もパートから正職員にチェンジしてもらう必要があります。

娘の塾も、土曜・日曜にシフト変更を余儀なくされますし・・。

スイミングあたりはスクールバスを利用していかないと・・。(何でも終業後にクラブ活動があるとかで、バスに間に合わないんだとか。ならばクラブのない日に利用日を変更すれば解決だと思うのですが、英語とピアノ教室の日も変更しなければならず、まだ色々と問題があるみたいです。)

岸田政権は、更なる税金アップばかり唱えておりますが、今後、生活していけるのだろうかと心配になってきました。

 

すっかり干し柿の存在を忘れていました。

 

一度に全て回収して、室内に置いておくとカビる危険があるので、とりあえず今回はこれだけ回収しました。

干柿って酒のつまみにも合うんですね(笑)

指導も無事合格した事だし・・今日は干し柿で美味しい酒が飲めそうです。