R4年8月26日(金) 晴れ

早いもので、8月も残りわずかとなりました。

相変わらず残暑が厳しい愛媛県松山市ですが、朝夕含め、夜間は涼しさも増してきました。

今年は雨量が少なく、渇水にこそなりませんでしたが、ウナギ漁は不発の連続。

堰と堰が遮断された状態では、流石のウナギも遡上する事ができず・・です。

愛媛県では条例で、ウナギ漁は9月末~翌3月末まで禁漁となっています。

禁漁期間まで残り一ケ月となり、私も今日の仕掛けをもって、今年のウナギ漁を終了したいと考えています。

よく通う川は、浅瀬なら川幅が1m少々といった小川ですので、ウナギが遡上したとしても数に期待がもてませんが、一発大物に巡り会う事がしばしばあり、一番のフランチャイズとなっています。

それだけに実績の高いポイントに的を絞り、ピンポイント攻撃で何とかウナギをゲットしたいと思っています。

明日の早朝が楽しみです(笑)

 

川に水が少なく、ウナギの遡上が少なかったようです。

地元の方々の話を聞いても、「昨年は面白いように捕れたんやが」といった回想話ばかりです。

某研究結果によると、100匹のウナギに対して、約17%しか遡上はしないそうで、残りは海の生活をエンジョイ?

このデータが正しいのあれば、来年の春先に大雨さえ降れば、今年の分も遡上してくるかも(苦笑)

ラストのウナギ漁、良い結果を期待しています。