R4年2月23日(水) 晴れ

実家のある西予市に帰省。

窓の外には、輪切りにされた蜜柑が串刺しされ、庭木にくくられています。

これ、野生メジロの餌なのです。

毎年この時期になると、どこからともなく集まってきて、蜜柑の果肉を食べたり果汁を吸ったり。

ペアのメジロもおり、一日中、絶え間なくやってきては蜜柑をほうばります(笑)

その食いっぷりのよい事。

1時間もしたら、中まできれいに食べ尽くしています。

餌が不足する中、メジロは腹が潤い、人は気持ちが潤う・・・。

お互いにメリットだらけですね(笑)

 

この輪切り蜜柑を、庭の木に結んでおき、約1時間もしたら・・・

 

数羽のメジロがやってきて、綺麗に食べてしまいました(笑)