R3年9月11日(土) 晴れ

愛媛県西予市の実家から電話があり、我が家の山で1本だけ松茸が採れたとの事。

急ぎ帰省となりました。

っと言いますのも、実家の母親は松茸の価値が全くわからない人。

たしか去年は3本採れたのですが、「小さいから」 との理由で椎茸を混ぜ込み、「これで沢山になった」 とケロリ(呆×100倍)

早く帰らねば、またも椎茸をミックスされてしまいます。

そんなこんなで、無事に松茸を救い出しました・・ が、やはり小さいです(苦笑)

この一本で何合飯を炊くか?? 嫁さんの腕の見せどころですね(笑)

 

私が子供の頃は、菓子箱に満杯もの松茸が採れましたが・・ 今や年に1~3本程度。

我が家の山は山水の流れる場所があり、マムシの宝庫でもあります。

とても恐ろしくて行けません。

山は年間35万円で知人に管理してもらっており、松茸はその知人が見つけると届けてくれます。