R3年8月24日(火) 曇 時々 晴れ

童謡でも歌われる 「キチキチバッタ(精霊バッタ)」が、自宅庭の芝生で見かけるようになりました。

長雨で真夏日が失われていた間、いつの間にか初秋になっていたって事でしょうね。

このバッタを追って、カマキリの姿も見られます。

自宅でも生態系が生まれ、日々、弱肉強食の世界が行われてる事実・・ 

自然界で生きる事ってたいへんです。

 

よく庭先から 「キチキチキチ・・」 と鳴き声が聞こえます。

音を発しているのは、名前の通り ” キチキチバッタ ” ですが、身体の大きなメスは音を発しません。

この音はメスの半分以下の大きさであるオスが飛ぶ際に、身体の一部をこする事で発します。

メスを呼び込む為と考えられていますが、諸説は色々とあるようで、はっきりとした事はわかりません。

 

確かに・・ オスは小さいです。

自然界の中でも、虫の世界ではよく見られ、ある蜘蛛などは、交尾でメスに近づいたオスが餌になる事もあります。

卵を数千、数万と産むメスと比べ、オスの役割が少ない事も理由でしょうが、縄張り争いをしない生き物は、オスが大きくなる必要がないのだと考えています。

カブト虫やクワガタは、樹液の奪い合いやメスを巡っての争いが絶えません。

動物でもライオンは、オスが群れを守る用心棒的存在。

このような生き物では、オスが大きく育ちます。

本当に自然界って、うまくできていますよね(苦笑)