情報収集だけで、とっても疲れた1日。。。 | 日本マミーボイスアカデミー協会(メディカル呼吸®︎)山本理恵

日本マミーボイスアカデミー協会(メディカル呼吸®︎)山本理恵

パニック・発達障害・コロナ後遺症・自律神経失調症を改善する「メディカル呼吸®︎」開発。 看護師25年3万人の患者様の呼吸に問題を感じメソッドを開発。
アドバイザーを全国に育成中♪

心療内科提携「呼吸の教室」
子育てママのための「癒しのボイスレッスン」開催中♪

看護の世界では、患者さまの
状態や経歴、既往歴、
家族構成、受け入れ体制、
日常生活の動作の能力、病識
などなど、、、

知る行為を

情報収集

と言います。



ビジネスの世界で、
その方の求めている事を知る事を

リサーチ


と言います。




**

今日は、病院のお仕事でしたが、

全く新しい 深く知らない
患者さまの  受け持ちを急遽 する事になり、
6この  大部屋 を  担当でした。

約24名

何ヶ月か前まで

重症の方も多い病棟だったのですが、

今は地域包括病棟と言って、

退院調整や、施設への繋ぎや、
介護申請のこと、
サービスの調整の  打診などなど、

が 役割の病棟に居ます。


私も  情報収集するのが遅くて、
悪かったのですが、

カルテを見て、夜勤者からの
申し送りを聞き、

さぁ、検温!!

という時に、
1人1人の  不足している情報の
収集をするわけですが。。。

まぁ、目に付かなければいいのに、

色んな事が気になってしょうがない。。。


なんで、今までずっとここにいたのに、
どのスタッフも、
これに気付かないのだろう?とか。。。

違う視点で見ると、発見がありまくりで。。。



情報収集➕
一つ一つ確認作業が  かなり
エネルギーかかりどっと疲れました。

準備は大事❣️教訓だわ。。。



**



一番、極め付けは、

70歳の 独居の男性が転棟してきたこと
です。。。


なにやら、昔に 色々あったことで、
血の繋がった  兄弟 も疎遠で。。。

自宅で倒れて居たところを発見され
うちの病院に運ばれたのだけど、

透析しないと、助からないという
段階にまであるのに、

本人が、治療拒否

末期の腎不全  。

治療拒否だから  病院で、することないですよね?

当然、治療が必要な人が入る病棟に
居てもしょうがないということで、

地域包括病棟に送られてきたのですが。


かなり、検査の数値は悪い。でも
今はまだ、なんとか動ける。
足元がおぼつかないながらにも
トイレには行けてる。尿も出てる。

本人がいったいどうしたいのか?
まず それを聴取するところから、、、


帰りたいと言ったところで、
なにもない状態でも返せない。


介護申請したことありますか?の
質問に、

「わからない。。。」

とおっしゃる。

サービスが受けれる状態を繋いでから
帰る という
状況を作らないといけない。

その方の居住する地域の役所に問い合わせて、
申請を受けているかどうかの確認を
しなくちゃいけない。
そこからしか動けないのですよね。。。

それを調整してくれる
訪問看護師の経験有りの方も  
居てくれるので助かります。



寂しいなぁ。寂しい😔高齢者さんが
多いです。


ふぅー。疲れた。

明日は  和歌山クラスのボイトレだから
私も スタイリストあられちゃんちの
古民家で、癒されてこよ♬っと🧡


ありがとうございました
マミーボイスアカデミー  
山本理恵 りえざる

ざる




明日は和歌山クラスだよ(有田川町)


ニコニコ随時体験募集中です!!



レッスン申し込みは
こちら
各クラス申し込みフォーム

 

 

マミーボイスアカデミー
【問合せ】mammy_v_a@yahoo.co.jp

 




教室情報