エルシェ家、タイ料理の扉開く@三角地 | エルシェな毎日 

エルシェな毎日 

旦那の転勤で大阪→ソウル→札幌→ソウルと転勤し、2024.3に日本に戻りました。
日本の普通のおばさんブログです。

おはようございます。


昨日は。



母の日赤薔薇でしたね。



私。



ついに。



ついに!



とうとう!



母の日ソンムルもらいました笑い泣き



6年越しの夢叶う!



ちなみに旦那の持論は。




お父さん妻の日じゃないから。


ええ。



その通りですが…。



ちなみに。



生花が良かったとか口が裂けても言えない。




とにかく。



貰えました。



ありがとうございますニヤニヤ




来年は生花期待してます。



タイトルいきます!



みなさま?



タイ料理は。



お好きですか?


このブログの読者の方はご存知かもしれませんが。



エルシェ。



甲殻類アレルギーかに座さそり座



そのため。



かなりの高確率でエビカニの入っているタイ料理は。



なるべく避けていました。



さらに。



旦那も私もパクチーが苦手な事もあり。




家族ではほぼ食べたことのないタイ料理。



ですが。



お友達に誘われて。



メニュー次第ではエビカニを避けられそうだったので。


行ってきたー!


방콕상회 バンコク商会。



店内は


スッキリオサレ空間。



メニュー。


なかなか豊富です。


エビカニを避けようと思えば避けられるラインナップ。ありがたい。


でもね。こういう時。


やっぱり友達には申し訳なく思ってしまうのよ…。


きっとエビの入ったトムヤムクンとか。


ソフトシェルクラブのカレーとか。



食べたいよね…。



ごめん…。



と。



タイ料理好きな友達が頼んでくれたのが。



青パパイヤのサラダ

(ちょっとだけ干しエビあったけど、大丈夫でした)



そして。


空芯菜の炒め物。




幅広の米粉麺を炒めたやつ。



そしてそして。


これ!


トムヤムヌードル。



トムヤムクンって。



クンがエビさそり座の事なのね。



だから。



トムヤムってことは。



エビ無しって事。



で。これら。



全てが。




すっごい美味しかったの!ちゅー


どれを食べても。



全部美味しい!!


私はタイ料理レベルがバブちゃん立ち上がるなんだけど。



自分で作っちゃう友達が。



龍うさぎここ。今までソウルの中で食べたタイ料理で1番美味しい!!


って。



これは。



私が今までタイ料理が苦手だったのは。



美味しくなかったからかも


という結論に至りました。



さて。



鼻息荒く。


その話を旦那にしたら。




お父さんよし。今日行こう!


いや。私。



一昨日食べたばっかりなんだけど真顔





来るよね〜ニヒヒ



息子用に。


エビチャーハン。



空芯菜(リピなので写真無し)



そして。


グリーンカレー。



今回も。



全部美味しかったちゅー



ハーブの風味とか、辛味とか。



ちょうど良い。



今まで一度もタイ料理を選択しなかった旦那も。




お父さんうんま!


と、大興奮。



息子も。



赤ちゃんチャーハンおいしー!



と、ほとんど1人で食べてしまいました。


と。



テーブルにあった。


この。謎の調味料。



これがね。



めっちゃいい仕事してるのよ!



全ての料理に。



めっちゃ合う。



特にグリーンカレーにかけたら秀逸のお味でした。



お店の方に聞いたら。



くまお酢と、唐辛子と、砂糖と〜。特に名前はないんだけど…。



って言われてしまいましたw



美味しかったなー。



いや。ほんと。



我が家。今後。




マメに通ってしまいそうですウインク




お店は三角地。



ランチタイムは昼前にはウェイティングになっちゃうので。



早めの訪問がおススメですー。



おみせはこちら

です。



ペダルもあるよー。