ソルギケーキとあんフラワー | エルシェな毎日 

エルシェな毎日 

旦那の転勤で大阪→ソウル→札幌→ソウルと転勤し、2024.3に日本に戻りました。
日本の普通のおばさんブログです。

お友達が開いている。


和菓子サロン(主に美味しい和菓子を愛でる)


に。


行ってきました。



今回は。


ソルギという韓国のお餅に。
あんこで作ったお花をのせる。


ソルギケーキです。



ソルギケーキといえば。


息子の誕生日に作ってもらった。
これ。


ホント。感動の一言でした。


さて。


私にこんなものが。



作れるのか…。



今回は10センチの型で小さいケーキを作ります。



で。



餅を蒸す前に。




作ったソルギを。



型から外す…この作業。




めっちゃドキドキするのよ真顔



優しく、かつ大胆な作業が要求される…。



友達も。



ギャーギャー言いながらやってました。



抜いた途端、崩れるソルギの動画が撮れないかと期待しましたが。誰も失敗せず チッ。




白いソルギが蒸しあがりました。



この後、カーネションのお花を絞っていくのですが。



前回。


あんなに苦労したはずのあんこ絞り。



今回私。



なんか降りてきた?


って言うくらい。


サクサク絞れまして…。



お花がカーネションだったのも良かったようで(花びらがナミナミしてるから誤魔化しがきく)


私の手。


やべぇ。




職人ですか?
#だまれ
#調子に乗るな
#先生ごめんなさい



ということで。



どんどん量産されるお花たち…。


友達が。
出来上がったお花をひっくり返すなんてトラブルもありましたが。



完成ですよちゅー


どう?



どうどう?



完全に降りてきてるわニヒヒ



というわけで。



無事完成。


試食に移ります。




え。



その奥のケーキ何?



バナナのババロアケーキだよちゅー



先生のお手製だよ!



和菓子だけでなく。


洋菓子まで!!



はー。



こんなお母さん。



欲しいっ!



と。



猫バナナのケーキ。チョコをたっぷりかけたら美味しいわよ〜。


と、先生がチョコシロップを出してくれたのですが。



うさぎよーし、たっぷりかけようー。


と。


チョコシロップを手にした友達。



だばだばだばー。


チョコの海ニヒヒ



隣のソルギにまで侵食していましたが。



うさぎいっぱいでも美味しかったよ
#いやさすがに
#かけすぎだろ



と言ってました。


というわけで。


今回はも楽しかった和菓子サロン。


また。



私のところに。



何かが降りてきますようにw

ごちそうさまでしたー。
奥の袋に入ったやつはあんクッキー。

ホントすごいわ。


あ。バナナケーキのチョコシロップは。



このくらいが正解だと思いますw