今日から3月🌸 弥生って柔らかな響きが好きです。

 

今朝は少し遅く目が覚めたけどまだ日の出前で

 

 

6時前だとまだ薄暗いですね☁️

7時を回ったら

 

 

東の空が金色に変わっていました。プール行こうっと🏊‍♀️

で、泳ぎながら気になっていたことがあって…

昨日やっと飾ったお雛様。三人官女のお道具が違っているんじゃないかな…って気になって…

 

 

確認してみたら、やっぱり長柄の銚子と加銚子、お道具が左右逆でした…ガーン

飾りながら何となくしっくり来ないな…って思っていたけど、それは間違っていたからなのでした。正しくは

 

 

間違えちゃってごめんなさい〜

 

さて、気を取り直して〜スーパーに行ってきましょうランニング徒歩1分かからないけど〜

レジに行って買った物を並べて前の人のお会計が済むのを待っている間にお財布の用意を…

あ゛…お財布忘れてきてる…ガーン

ということに気が付いてガーンレジに並べたお買い物は全てバッグに入れて「お財布取りに帰りますー」って家に帰って再び同じレジに行ったら

「ごめんね〜閉めちゃった。お隣にレジに行ってね〜笑あ、この人、カード忘れたのよ❓」「あ、ありがとうございます。え、忘れたのはお財布で〜スーパーのポイントカードは持ってたのー」

「はいはい、どうぞ〜笑

…ってね、このスーパーでお財布忘れてきた驚きっていうのが初めてじゃないから左矢印(uhhh…)あ、また忘れたの❓って感じで笑われました…ガーン ご迷惑お掛けしました。

 

で、今日買ったのは

 

 

ちょっぴり。いる物だけのお買い物、全部で22€ちょっとでした。

フルーツは東京で買うより安いけど、卵🥚のお値段がすごく高くなってて驚きました。

Lサイズ12個入りで2.75€、今日のレートで399円‼️たっか驚き 去年ってもっと安かった(と思うけど…)確実に値上がりしています。

東京で買っているのは10個入り(サイズは多分M❓)で229円の白い卵🥚ですからサイズが違うとは言えポルトガルの方が卵のお値段は高いのかもしれませんね。

 

日本では3月に3400品目以上、4月にも4800品目以上の食品や飲料が値上がりするんですよね❓生活できるかな…って不安になりますガーン

お買い物の仕方やお金の使い方をこれまで以上に考えないといけないですね… 

我が家の財務管理は夫にお任せしているのであんまり心配はないんだけど、小さな贅沢はしちゃうかなぁ❓させてたもれ💛