引っ越してきて約2週間、やっとお鍋が届きました飛び出すハート

 

 

ストウブとかル・クルーゼのお鍋はリスボンに置いて来ちゃったからBRUNOのお鍋をオンラインで買いました。おまけで鍋つかみも入っていました☺︎

サイズは20cmと小ぶりですが2人暮らしだったら十分かな? スープとかポトフを作りたいなぁって思っています。

それから、もう1つ

 

 

富士ホーロー(本社は台東区ですって❗️)の片手鍋も買いました。こちらもオンラインで。サイズは18cmです。

もう1つ、ミルクパンを買いたかったけど…キッチンも小さいし収納もそこまで多くないからしばらくはフライパンとこのお鍋2つで大丈夫かな…❓ガスコンロも2口なのでね…

炊飯器も買おうかどうしようかって悩んでいますが、多分、お鍋で炊くことになりそうです。保温や予約はできないけど炊きあがるまでの時間って15分くらいだし、リスボンでもずっとお鍋で炊いていたんだもの…ね。

 

お鍋が届いたけど今日は朝から雨降りで☔️お買い物にも行かずおこもりしていました。白いご飯が食べたいなぁって思ったけど、まだお米を買っていなくて真顔 明日、お米とかお味噌とか重そうなものを買ってこようと思っています。

コーヒーもなくなったから買わなくちゃコーヒーなんだけど、コーヒーってすごく高いんですね驚き

カプセルはここでは使わないつもりなのでカップにセットするドリップコーヒーかインスタントコーヒーにしようと思ってお値段を見たけど…お高いのね〜驚きびっくりしました。リスボンでは広告に出ている時にしか買わなかったから、ってこともあるんだけど…日本とポルトガルでは物価が違うなぁって痛感しています。それとも他のスーパーに行ったら違うのかな❓

 

物価の違いはあっても食べたーい‼️って思うものは食べようと思っていて、昨日、クリニックの帰りに

 

 

モロゾフのプリンを買ってきました音譜

これはいちごのプリン🍓でコンデンスミルクをかけていただきましたニコニコ

夫はカスタードプリン🍮(プリンよりカラメルソースがおいしいって感想真顔)

そして、食べた後のガラスのコップはどうしたものか… 取り敢えず残してあります。

 

今週はお洋服を買って〜お鍋を買って〜って散財しましたが、もう1つだけ買いたい物があったのでさっきポチッとしておきました笑

モノは増やさないでいようね〜って夫と話しているけど、まあ… 必要なものなんだったら…ねぇ❓…という訳で今月のお買い物はこれで終わりです、多分…凝視

物欲がなくなってきたって思っていたけど勘違いだったみたいですね〜笑い