昨日アストラゼネカのワクチンを接種した次女ですが、同僚より遅れて副反応が出ました。

38度を超える発熱と頭痛、体の倦怠感…聞いていた通りだけど、実際に体験するとかなりきつい…😢

 

昨夜はFaceTimeをオンにしたままで時折、熱でうなされている声も聞こえて心配しました。リスボンが夜中になった頃(現地時間は朝8時過ぎ)、私も眠くなってきて「大丈夫?」って声をかけたらどうやらうとうとしていたようでした。お薬が効いて熱も37.8度まで下がったので(きついだろうけど)眠れるだけ眠ってねって言ってFaceTimeをオフにしました。

 

今朝、6時半に「熱が下がったよ」って連絡があって(37.1度)、声も元気そうでほっとしました。

お昼過ぎに知り合いの日本の方がお弁当を差し入れして下さったそうで

 

 

お薬よりも効きそう〜😋なエビフライのお弁当(ポテトサラダとだし巻き卵付き💛)と大福〜アップ ありがたく頂きました🤗 (お心遣いに感謝‼️)

明日は体調と相談ですが、一応お昼から出勤の予定にしているようです(お仕事も溜まっているから…💦)が、足りないものは滞在先のホテルの方がお買い物代行して下さるとのことで助かります。次女はこんな風に周りの皆さんに助けられています。ありがたいです☺︎

 

夕方には熱も36.5度まで下がって相変わらず軽い頭痛は残っているものの声も元気そうだったので、今夜ぐっすり眠れたらもう少し楽になるのかな…?と思います。(なってほしい。)

2か月後に2回目の接種がありますが、それの副反応の方がきついらしい💦のが気がかりです…

 

今日のリスボンは曇天☁️ 次女のこともあって気持ちがやや落ちそうだったので

 

 

鮮やかなピンクのゼラニウムをソファー横からコンソールに移して〜

 

 

代わりにヘンリーヅタを置いてみました。

玄関から見ると

 

 

こんな感じ💛 鏡越しに見えるのがお気に入りです☺︎

気がかりなことがあったりお部屋が散らかった状態だったり😓ですが、何か一つだけでも自分がほっとできるもの(事)があると心のバランスが取れそうな気がします。

お片付けしないと…です…

 

長女のいる広島も連日、新規感染者が200人を超えていて💧高校と大学はオンライン授業になると聞きました。(長女はリモートワーク中です。)

そんな5月13日現在のポルトガルの感染者数は840929人、前日比+436人です。➡︎ COVID-19🦠

 

災害事態宣言下のポルトガルですが、再度、緩和措置の見直しがなされました。

5月末までのリモートワーク、これから賑わうビーチでのマスク着用はこれまで通りですが、ビーチでのマスク着用に従わない人には罰金が科されます⚠️(すごく暑そう…🥵)