私自身が常に気にしている事について書かれている
新しい本を見つけたので、読みました
後半は私の思想が多分に含まれているので、ご了承下さい。
この本の公式の本紹介はコチラ↓
(朝日新聞出版公式サイトより引用)
【「脳トレ」の川島研究室が緊急提言】
スマホに依存しすぎると
思考の中枢「前頭前野」がやられる!
「ものを考えられない」
「何かに集中することができない」
スマホ依存を放置した先に待つのは、
認知症予備軍の人たちであふれる社会か!?
スマホを常用し、脳に“ラク”をさせていると、
成長期の子どもなら脳発達が大きく損なわれ、
成人なら不安・抑うつ傾向が高くなることが明らかに。
最新研究で見えてきた衝撃の未来。
この本を読んで、やはりスマホは長時間使わず
徹底した自己管理の下で使う必要がある。
そして、自己管理が難しい子どもに与える場合は
きちんと話し合って、制限を掛けたりしないといけない
と感じました

この本を読んで、感じることは人各々違うかもしれません。
もし、ご興味のある方は是非とも読んでみて下さい


