珍しく、図書館で本を探している時に

数学コーナーらへんをみているなーと思ったら

これを持ってきましたニコニコ



この本の公式の本紹介はコチラ↓

(KADOKAWA オフィシャルサイトより引用)


Twitterで9万人が熱狂した

“数学の魔界”がついに降臨!

ヨビノリ たくみ 氏 絶賛!


「解答を見て何度も鳥肌がたちました。

 SNSには野生の天才が多すぎる…!」


Twitterフォロワー9万人超の「数学を愛する会」から、

誰でも「数学が面白い!」と思える「数学読み物」が登場!


【数学大喜利とは?】

大喜利とは、出題された「お題」に対して、

さまざまな面白い「答え」を考える、お笑いの演目のひとつです。

「数学を愛する会」は、「数学好き」に、SNSで「お題」を出します。

そうすると、数学を使った面白い解答がどんどん出てきて、「大喜利状態」になります。


「数学の問題には答えが1つしかない」という“常識”をくつがえす、

「無数に解答がある数学の面白さ」を伝える“名問”を集めました!

個性豊かな数学の世界をお楽しみください!



感想を聞きそびれてしまいました驚き

でも、数学の難しい用語等が多用されていて

訳分からないところもあるけれど

それでも面白かったらしいです!ウインク