歴史学者の磯田道史先生が防災の重要性を

マンガという、子どもや若い世代の人たちに読んで欲しい

という願いを込めて手掛けた一冊です目がハート飛び出すハート


ルビは所々に振られている程度ではありますが

小学校高学年のお子さまなら読めると思いますニコニコ


カテゴリーが7つに分かれていて

地震 津波 噴火 台風・水害 

土砂災害 感染症 防災・復興


各々、マンガでお話が描かれていてからの

各災害の主な災害年表

(↑感染症と防災・復興には年表はありません)


そして、歴史学者らしいなと思うのが

年表の後に書かれている

歴史を知るコーナーの情報の細やかさです指差し

文章や古い地図、絵を駆使して色々な知識を教えてくれます本


そして、歴史を知るコーナーを終えてから

未来に備えるを、読むと自然と頭に入ってくるんですひらめき


この本は、全年代の方々に読んで頂きたい!!と思える

これからの災害の備えに一石を投じる一冊です指差し

ご興味のある方は是非ともご一読を本乙女のトキメキ