最近、りんごはこういった
『美しいものがたくさん載っている』本がお気に入りのようで
よく読んで(眺めて?)います
なかでも、ポルトガルにあるレロ書店の写真は
ハリー・ポッターの世界観が出ていて
特にお気に入りのようです
他にも、美しい情景が沢山載っていますが
私個人としては、世界の驚きの廃墟のページに載っている
ウクライナのプリピャチで開園予定だった遊園地
(プリピャチは、チョルノービリ原子力発電所のあった村で
1986年の『チェルノブイリ原子力発電所事故』により
遊園地が開業することは無かった。)
は、死ぬまでに一度でいいから訪れてみたいスポットです
勉強やテストのプレッシャーから逃れるために
このような本を読んでいるような気もしますが
想像の旅に旅立つことによって
『想像力が鍛えられそうだな』
と思うことにしています