何の教材かはどわすれしてしまったのですが
りんごが読み聞かせしてくれた時に
この本にとても興味が湧いて、借りてきました
短編集のような小気味良いテンポで
いくつも自分のためになったり
考えさせられるエピソードを読んでみて
食に対する姿勢や考え方を改めなければならないなと思いました
特に印象的だったのは
「いただきます」を忘れた日本人
試食は買う気になってから
フルーツジュースとくだものは別のもの
なぜ個食はダメなのか
賞味期限は自分で決める
家事は仕事と認識する
の6つのエピソードです
りんごが読み聞かせしてくれた教材が何か思い出せたら追記しておこうと思います