ここ数日、親子共々体調不良に悩まされていましたが
少しずつ復活してきました
久し振りのブログ更新になります!
これからもよろしくお願いいたします
楽天市場
1,540円
Amazon(アマゾン)
1,540〜4,158円
↑のシリーズを全巻読破したくて借りてきました
今回は、危険生物についてのお話でした!
けやき台西小の生きものクラブのメンバーが
あることをきっかけに、近所の『ひょうたん池』にいると
噂されている怪魚を調べにいくことになって……
このお話では、沢山の危険生物や危険外来物に指定されている動物、植物が出てきます。
作品の中でも度々出てきますが、ペットを飼う時に
その生き物をずっとずっと責任を持ちながら飼い続けられるかどうか、その生きものに対する知識をつけて、よくよく考えてから飼うことが非常に大切だと思いました。
の感想
アライグマやリスは見た目がとても可愛らしくて
私も飼ってみたいなと思ったりしましたが
全然なついてくれないと知って、ショックでした
グリーンアノールのお話は、テレビで観たことのある生き物の話でした。
人間が原因で絶滅してしまう動物や生きものがいるんだと思うと、悲しくなります。
ただ、可愛いから!という理由だけで生きものを飼うのはやめようと思いました。