『2025年問題』について、分かりやすく解説してくれている本を探していて、見つけました
ちなみに…
『2025年問題』とは、西暦2025年以降、団塊の世代が75歳以上の後期高齢者となり、日本が超高齢化社会になることで起こる、様々な影響を指します。
(私なりの解釈なので、もし間違っていたらご指摘下さい)
これから10年、20年後、実際に起こりうる可能性の高い社会問題にフォーカスし、各話の主人公が現代から今から後の世界にタイムワープして、何故その問題が起こるのか、今現在の私達には予防策として何が出来るのかを模索していくストーリーとなっており、ルビは殆ど振られていないものの、子どもにも読みながら理解して、考えてもらえるような、そんな一冊です
の感想
未来は大変なことになっているんだな、日本はこのままで大丈夫なのだろうか?と恐ろしくなりました
私はそんな時代に生きたくないので
グレタさんのような人を応援したいし
自分でも何か出来ることを見つけていきたい
と思いました。