発達障害について色々と学びたいと思い

本屋さんで探していた際に出逢えた一冊ですひらめき


睡眠・精神科専門医である著者が

お子さんが発達障害と診断されている、もしくは「うちの子は発達障害かもしれない」と不安に思っている親御さんに向けて書きました。

と前書きがあり

『睡眠の問題と発達障害に深い関連がある』ということを前提に

発達障害の種類や、睡眠障害の種類

そこから、どういったアプローチをすれば良いのかまで詳しく書かれており、非常に多くの学びを得られましたニコニコ


個人的に印象的だったことは

発達障害であろうがなかろうが、睡眠は非常に大事であり

子どものいびきには特に注意しなくてはならないし

睡眠障害の症状にに該当している場合は正しい対処法を行えば、様々な日々の『困った』を改善する見込みが十分にある

ということです看板持ち