最近、映像や書籍で関心を高めている
『戦争』についての関連本を見つけたので
りんごに手渡してみました。
国内外問わず、フルカラー写真での解説
総ルビなので、興味のあるお子さんなら
小さいうちから読めると思います
お恥ずかしながら、私はこの本で初めて目にする戦争遺産も多く、まだまだ学ぶことは沢山ある。
と思わされた一冊です
子どもの本だと思って侮るなかれ、とても素敵な一冊と出逢えました
の感想
世界には、こんなにも戦争遺産があったのか
かなり残酷な写真が多く、負の遺産等で起きた悲惨な事件がすぐに想像できます。
各々のエピソードを読んでみると悲しくなりました。
一番印象に残ったのが、ベトナムにある『クチトンネル』です。
高さ1メートル余り、幅50センチメートル程のトンネルで、この中で汗だくになりながら、ゲリラたちは身を隠していたのだと知って、驚きました。
戦争はして欲しくないし、皆が仲良く暮らせればいいのに、戦争をしなければならない状況になるのは何故なんだろう?
考えても考えても、答えを今すぐ出せませんが、ずっと考えて、そのうち答えが出せるといいなと思いました
戦争を無くすことができたら、ノーベル賞貰えるかな