中学受験算数でつまづきやすい
(我が家も例外無く苦戦していまして…)
『特殊算』のワークブックを探していたら見つけました
この一冊で『特殊算』の25個の単元を
考え方を理解してから、問題を解く(演習量多め)
ということができます
載っている特殊算を羅列すると…
第1章 数の性質・規則性に関する問題
植木算 周期算 数列・規則性 方陣算 日歴算 約数・倍数の利用
第2章 和や差に関する問題
和差算 分配算 つるかめ算 消去算 年齢算 差集め算 過不足算
第3章 割合に関する問題
相当算 倍数算 売買損益算 食塩水(面積図の特訓あり)
第4章 速さに関する問題
旅人算 通過算 時計算(角度の求め方の特訓あり) 流水算 比の利用・速さと比
第5章 平均・のべ・仕事に関する問題
平均算(面積図の特訓あり) のべ算(帰一算)/仕事算 ニュートン算
このワークブック、手に取るとズッシリしていて
本当に、ボリュームがある
演習量が不足しがちな単元なので、まずそこで凄く助かります
そして解答+解説がとにかく丁寧!!
解答だけドーンと載っているわけではなく
答えを出すための線分図や、面積図までしっかり載っていて(解説する方にも)分かりやすい
何せ、このワークブックの4分の1は別冊解答(勿論切り離せます)という手厚さ
なかなか一冊でこんなに演習量があるワークブックは見つけられなかったので、お買い得
特殊算でお困りの方がいたら、本当にオススメしたい一冊です